コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 盗まれた欲情(1958/日)

美点は田んぼの真ん中にテント小屋建てちゃう美術でこの撮影がとてもいい。雨降って雨水ボタボタ垂れているような風情が素晴らしい。西村晃高原駿雄のコメディも冴えている。
寒山拾得

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ヌードが終わったら帰っちゃう客、引き留める役者、客席は子供がチャンバラ。おなごは泥鰌取り。夜這いと退治、さらには女優になりたいという猛者まで現れる。こういう賑やかさはとてもいい。当時河内だけでもテント芝居は50を下らなかったとある。その河内(八尾)では大入りで気分よく映画は終わるのだが、本当なんだろうか。70年代の寅さんの吉田義夫、岡本茉莉はもう駄目だという印象だが、60年代まではこんなに活気があったのかと驚かされた。

長門裕之のインテリ脚本家の話は余り面白くない。インテリが外から眺めた貴種流離譚にしかなっていない。イマムラ映画は以降、地域に突入するのに躊躇がなくなってゆくのだが、本作は及び腰に見え、そして成果を上げていない。長門は悩めるインテリ造形なのだが、こんな処にいるのだからいろんな意味でもっと変人だろう。柳沢真一が終盤に格好よくなるのはつまみ食い。南田洋子喜多道枝の姉妹と寝て妹についてこられるのだが、すぐに分かれるのだろうという投げやり感が残った。ロマンポルノを予見するようなタイトルは変。「テント劇場」で十分だろうに。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。