コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 悪魔たち、天使たち(1995/米)

正直全く期待していなかったが、途中から食い入るように見てしまう。『大いなる遺産』ベースにアンディ・ガルシアを大黒柱にして、起伏に富んだ波風片手に組み立てあげられた感動の家族愛再確認作品。
ジャイアント白田

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







双子を活かした単純な仕掛けを存分に楽しまさせてくれたアンディ・ガルシアにまずは拍手。彼なくして成立しなかった作品であり、彼の双子演技の面白さが下支えした映画ではないだろうか。ついつい天使の弟の駄目駄目行動にウンザリしてしまっていたので、途中まで悪魔の兄貴に肩入れして兄貴を応援して見ていると、やっぱり出ました土地奪還作戦の宣戦布告!ここから一気に「いてまえ!」コール連発。いやぁ、意外と面白かった。

さて、どこが一番気に入ったのかというと、血を流さないで物語を終わらせた点。画面上では銃の出演は何度もあったが、それが発砲されることなく無事に事が運ばれる展開に新鮮さを感じ、自然を感じた。

細かい作業だけど、ストーリー内に存在する事象の一点一点に言動と行動と矛盾や乖離を洗い出して、それをいかに善に転換できるかを模索し、完成させたのだろう。誰にも悪影響を与えず、エスニックが薫る陽気で遺産を巡る金銭兄弟間トラブルを解決してしまうのは見ていて清々しい気分にしてくれる。

2003/1/15

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。