[コメント] 砂の器(1974/日)
この映画はとてつもなく重い直球を投げてくる。だから真剣に構えていないと受け止められない。生半可な受け取り方ではこの映画に対峙出来ない。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
前半から中盤にかけての謎解きだけでも見ごたえがあったが、老いた父親・加藤嘉が息子の写真を見た途端に徐々に表情が変わり、言葉にもならぬ声を上げて泣いた瞬間、俺の中のシネスケ得点ゲージが一気に5点を突破した。
この場面の球の重さといったら、どうだ。今までの球も十分重かったのに、それすら全て前振りだとしか思えないくらい。テーマからすれば重さは予想は出来たが、それ以上だった。忠告するが、半端な気持ちでこの映画を観るのは止めた方がいい。
……なのに、何年か前にテレビドラマ化された時は主演が……。まあ、比較するだけ無駄か。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (5 人) | [*] [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。