[コメント] ドリームチャイルド(1985/英) - 更新順 (1/1) -
年老いて人生の終焉が近づき、昨日や今日の出来事すら曖昧な霧につつまれ始たとき、人はまるで心の底の鍵が壊れてしまったかのように幼少期の記憶が止めどなく頻繁に、そして鮮やかに蘇るのだそうだ。だとしたら、その記憶は人に愛された記憶であってほしい。 (ぽんしゅう) | [投票(2)] | |
『不思議の国のアリス』が愛読書の自分としては、これはちょっと複雑。あの裏話は、ルイス・キャロル側から描いた方が断然面白い。(以下、映画からはずれた話) [review] (mize) | [投票(2)] | |
ヘンソンのクリーチャーはやっぱり凄い。効果音楽でもって怖く感じた。アリス可愛い・・・。 (雀蜂) | [投票] | |
時を越えて想いが伝わる映画、アリスの母さん役の人も好演だった (YO--CHAN) | [投票] | |
老人性幻覚(?)のシーンが素晴らしい。 (ボイス母) | [投票] | |
かつての少女も年は取る。死期を目の前にしたアリス・リデルの回想は、妄想&記憶&ワンダーランドが入り混じって、せつなすぎ…。 [review] (まつまき) | [投票(1)] |