[コメント] ゴジラVSデストロイア(1995/日)
冒頭のゴジラの足元にある「日常のままの」香港。これを見てなんだか泣きそうになった。悔しかった。
もう東宝にはゴジラを愛する人はいないんじゃないか、そうとすら思えた。そうでなければ、何かが間違っていた。とにかく、悲しかった。
前評判などからも、出来がいいとはお世辞にも思ってはいなかったが、冒頭からこんな「仕打ち」を受けるとは思ってもみなかった。 これではまるで素人映画そのものじゃないか。 必要以上に繰り返される初代『ゴジラ』からの引用もこうなると冒涜にしか思えない。破綻した平成ゴジラの収拾は、すでに繕うことができなくなっていたことに何故気がつかないのか。そんなことばかりが浮かんでは消える2時間を過ごした。
デザインが鋭角化したゴジラ(動いてなければカッコよく見えた)につられて観てしまったが、とにかく空しさだけが残った。 結局、この想いは『ガメラ 大怪獣空中決戦』で中和されることになる。(これは劇場で観ることができなかった!)さもなくば、日本の特撮映画に見切りをつけてもおかしくない『ゴジラ』映画だった。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (6 人) | [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。