★3 | やはり勢いが落ちた。物語性が薄くなって、ミュージックビデオという感じ。大物が出ているので、それでも凄いけどね。穴埋めJ・グッドマンは悪くない出来。A・フランクリンは相変わらず聞かせるが、1番はgoodなパフォーマンスのある愛のダイヤル「634−5789」。 (KEI) | [投票] |
★3 | ダン・エイクロイド太ったな。ジョン・ベルーシへの鎮魂歌だと思ってみたから、これで良いよ。 (ヒエロ) | [投票] |
★5 | もう一度ブルース・ブラザースが見られるんだから、それだけで十分。前作と比較するなんてナンセンスでしょ。 (脚がグンバツの男) | [投票] |
★1 | この映画を作る理由がわからない。制作者のセンスを疑う。続編を作ってはいけない理由はあげればきりがないが、一言で言えば作る必要がないから。もう一つ言うならこのデキでは前作に失礼だからだ。 (サイモン64) | [投票] |
★4 | B・B・キングの、すでに還暦のエリック・クラプトンに対してのコメント「エリックは若いのに巧いね」 (カレルレン) | [投票] |
★3 | 音楽さえあれば、それでいいのさ〜。深く考えずに観るべし。 (桜桃) | [投票] |
★3 | やっぱり作るべき続編じゃなかったような気もしますが、とりあえずは豪華ミュージシャン達の出演と、何より目一杯ダイエットしたエイクロイドの頑張りに拍手したい気持ちもあります。 (takamari) | [投票] |
★1 | チビとデブと黒人の三人がかりでもジョン・ベルーシの足元にも及ばず。シナリオライターのセンスを疑うシーン、セリフの連発。 (これで最後) | [投票] |
★4 | 頑張ったなぁランディス&エイクロイド。前作のようなハチャメチャさは不足しているけど、最近これだけ景気よく(しかも意味もなく)車をぶっ壊す映画ってないもんね。音楽シーンも楽しいし、天国のベルーシも喜んでるんじゃないかな。 [review] (ナム太郎) | [投票] |
★3 | エルウッドとマザーとのやりとりのテンポが映画全体に出ていたらと残念。
ミュージカルが売り要素の一つである映画で、唄うことの魅力・演奏することの楽しさが伝わってこないのはどうかと思う。続編に必要な、前作を上回るパワー、映像がかなり不足。 (トシ) | [投票(3)] |
★3 | マイク(グッドマン)はマイクなりにがんばったと思う。思うが、やはり1+1=2にしかならない数式。数式をぶっ飛ばす「余裕」の魅力が前作にはあった。1+1が3にでも2000にでも…。その意味で、過剰な程の豪華メンバーを観ることがきても魅せられなかった。 (chilidog) | [投票] |
★4 | 体は震えたが、心は体ほどふるえず。ジェイクの罪は大きい。 (らーふる当番) | [投票] |
★2 | 夢に満ち溢れていた80年代。その頃栄光を収めた奴等の、回顧ムービー。 [review] (mimiうさぎ) | [投票] |
★5 | ボ・ディッドリーなんかも出てて、たまらない!悪いけど僕にはベルーシが見えるけどね!でもね、僕はブルースじゃなくてブルーズと呼びたい。 (ゆーきん) | [投票] |
★5 | 同窓会だとか悪口を言うやつが多いが俺は好きだ!!ブルーズはつまり暴力の否定なのだ。それにしてもあのロシアンマフィアの顔…。[追加]DVD買いました。通して観たあとにあちこち頭出しして1週間ぶっ続けで観てます。前作も買ってきたので交互に観ようと思います。 (さいもん) | [投票] |
★2 | 伝説の残りカス。最後の一滴まで舐め尽さんという前作のファンの気持ちもわかるが。 [review] (G31) | [投票(4)] |
★4 | エルウッドがベラベラしゃべるのはしょうがないんだろうな…。にしてもすごいメンツだな。 (ぴち) | [投票] |
★4 | 初めに出て来た、あの中古の車屋の黒人のおっちゃん、まさか、あのお方だとは・・・、気付きませんでした。 [review] (あき♪) | [投票(2)] |
★4 | ベルーシ、ベルーシ、って彼だけが前作の魅力の全てだったのかな? (町田) | [投票(2)] |
★3 | 次回は1000年後の「ブルース・ブラザーズ3000」まで作らなくて良いです。 (stimpy) | [投票(2)] |
★3 | 転職したくなる程楽しい♪ [review] (inohide) | [投票] |
★3 | 昔のメンバーが揃ったのは心底嬉しかった。しかし過去の栄光はなかなか取り戻せず、新しい血を導入しても奪還は難しかった。この作品ほど続編にがっかりしたことはなかったが、それは一作目があまりに良かったから。続編と考えなければ普通に楽しい映画ではある。 (tkcrows) | [投票(1)] |
★5 | 楽しかった!これでもか!という豪華メンバーのライブを詰め込み前作の続きとしてストーリーが展開。B・B・キング演技うまいやん!アレサ・フランクリン太りすぎ!スティーヴ・ウインウッド変わらなすぎ!クラプトンの笑顔最高! (kuni) | [投票(1)] |
★4 | 続編ものの映画の場合、ノリが変わらず呆れる場合と、ノリが変わらないのでほっとする場合があるが、私にとっては本作は後者だった。 (甘崎庵) | [投票(4)] |
★2 | 本当にダン・エイクロイドが寂しそうだから2点!内容は1点 (billy-ze-kick) | [投票] |
★4 | ブルースブラザーズバンドがまた観られるってだけで最高!それだけで幸せ。だけど観ている間ずっと「ここにジェイクがいたら…」って思っているのもまた事実。どんなに良かったとしても5点が付けられない。 (Myurakz) | [投票(2)] |
★2 | ブルース・ブラザーズはジェイクとエルウッドでなければあきません。 (ゾラゾーラ) | [投票] |
★3 | 招待客ばかりで主役のいないパーティーみたい。 (るぱぱ) | [投票(2)] |
★3 | 前作ジョン・ランディスは神のお告げで映画を撮った。今回神は降りてはこなかった。ベルーシ以外にも大切な何かが失われている。 (ホッチkiss) | [投票(1)] |
★4 | ハリウッドにシュートを仕掛けたエリック・クラプトンのガチンコな演技。 (バカイチ) | [投票] |
★5 | 愉快で、楽しくて、センスの良さが光る。 [review] (セネダ) | [投票(2)] |
★4 | 出演してる人たちの顔の誇らしいこと!嬉し楽し! (ymtk) | [投票] |
★2 | ブルース・ブラザーズの伝説が消えた瞬間。 (アルシュ) | [投票(2)] |
★3 | 「ブルース・ブラザース」というお祭りに行く気分で観れば文句はないでしょう。 (Curryrice) | [投票] |
★3 | 前作のイメージで見たら少し期待ハズレだった。 (Take4) | [投票] |
★2 | フランク・オズが今回も出演してるのが嬉しい。 (cinecine団) | [投票] |
★3 | やってること、1と同じじゃあ…?? (shoppe) | [投票] |
★3 | ”笑い”の面では前作と比べるとかなり落ちる。 (白羽の矢) | [投票] |
★4 | ベルーシのいないBBなんて!と思っていたけど、見終わったあとはジョン・グッドマンのいるBBでOK!に変わっていた。
無意味に派手なカーアクションも最高! (木船本道) | [投票] |
★3 | 十分に楽しめた。 (RED DANCER) | [投票] |
★2 | さいてーです。MusicVIDEOだと思えば、採点4ですが。
ストーリーが退屈すぎ。 (donsan) | [投票] |
★5 | テレクラの社長が五木ひろしに見えて仕方がない。 [review] (木魚のおと) | [投票] |
★4 | みんな太ったねえ。 (YUKA) | [投票] |
★3 | どう転んでもやっぱり寂しい。 (レディ・スターダスト) | [投票(2)] |
★3 | あれっ、バブルガム・ブラザーズの吹き替えじゃないんだ…。 (黒魔羅) | [投票] |
★3 | 前作はちゃんと見てないけど、メチャクチャだね、この映画。ま、いいんだけど。 [review] (鏡) | [投票] |
★3 | ダン・エイクロイドが頑張っているのが一番つらい。 (しもしも) | [投票(2)] |
★5 | 劇場で五回観てしまった。前作が好きな人のためだけに作られた映画。 (nanri) | [投票] |
★3 | 出演ミュージシャンは豪華だが、ベルーシの穴は埋めきれなかった。でもブルース好きならno problem (hakaida) | [投票] |
★2 | ゲストは豪華でも、やっぱりこの程度じゃ続編作っちゃ駄目。 オリジナルの良さは、決して豪華ゲストだけじゃない。 (Jackass) | [投票] |