コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ガントレット(1977/米)

Very Very Pretty Love Story! 恋を知った女は強いのだ!
Shrewd Fellow

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 最後のシーン、シャックリーが撃たれてたおれたとき、マレーが警視総監をみるその表情が感動的だったなー。カッと目を見開き、口も開き、「まっ!このクソおやじ、私の大事なシャックリーになにらさす!!」的表情で、まるでゴキブリを叩くみたいにバンバン警視総監を撃っちゃうんだ。(これには周囲もアゼン)それまで大事に抱えていたバラの箱をほっぽりだして、シャックリーにすがりつき、顔中くしゃくしゃにして、「愛してるのよ。死なないで。」と哀願するのだ。なりふりかまわずシャックリーのことだけを考えている姿は、息子をもつ母親みたいでもあったけど、やっぱり、恋を知った女は強いのだ!って感じ。そのストレートな感じがすばらしくかわいかった。男の人からみたらどうかわからないけど、この「人間的なかわいらしさ」というものはジェンダーを超越して存在するものだと信じてる。男でも女でも人間的にかわいらしい人が好きです。

 このマレーが、街の安いフッカーだというところがいい。貧相なカラダで、きれいだけど、あんまりセクシーとは言えないしね。その彼女が、どんなことがおきようともシャックリーから贈られたバラの花束の箱だけは絶対はなそうとしない。女の子にとって、こういうプレゼントがどんなに価値があるものか、男の子って以外にわかっていないのかもしれない。ブランドものやジュエリーよりも、彼が自分のことをおもって、彼がそのときできる最善をつくしてくれるバラ一輪のほうが全然うれしい。(それとも私がオバサン化しているのかしら?)その彼女が、シャックリーを守るために見せた意地。それだけで☆4です。  しかしながら、この後、このgauntletが最強のなれそめとなれるかどうか。それとも、大きな勘違いだったわ!になるか、それはどうだかわからないけど(このトシになると、後者の方が確率が高いのは承知してますケド)、どっちにろしばらくは鎹になることでしょう。多少なんかあっても、ときどきふたりでこのあめだまをとりだして甘さを味わってほしい。  どういうわけか私は「プリテイ・ウーマン」とか「オータム・イン・ニューヨーク」のようなストーリーより、シャックリーとマレーにromanceを感じるんだな。不器用で、でも切ないくらいストレート。むねがきゅ〜んとなっちゃいます。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (11 人)ALOHA けにろん[*] DSCH[*] Santa Monica サイモン64[*] 3819695[*] sawa:38[*] ごう[*] tkcrows[*] おーい粗茶[*] ina

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。