コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 愛を乞うひと(1998/日)

見にいったきっかけは、当時小2の娘の一言。
ユリノキマリ

(最初にお断りしますが、個人的な事柄が長々と続いています)

この映画の撮影風景を紹介する番組を見ていて、長女が「あの人(原田美枝子)おっかない役だけど、いい人なんだね」と言いました。働き始めたヤング照恵が、母の無心(というより搾取)に我慢できなくなって逃げ出し、それを鬼のような形相で、母に扮する原田さんが追いかけるというシーンでしたが、「はい、カット」の後、原田さんが、ヤング照恵役の女優さんに「ごめんね〜」と謝っていたのです。いかにもほっとしたような表情でした。そのシーンを見た娘は、俄然この映画に興味を持ったようでしたので、子供に見せるとトラウマになるんじゃないかな…と思いつつも、試写会に応募しました。

2時間を超える長丁場でしたし、娘ぐらいの子は1人もいない、というかそもそも子供の姿すら見当たらない試写会でしたが、連れていって正解だったようです。彼女は1度もトイレ中座などせず、じっくりとスクリーンに向き合って、最後には「いい映画だったねぇ」とまで言いました。私も同感でした。酷い虐待のシーンとは裏腹な、何とも言えない爽快なものが残ったのです。

ところで、その娘も今年の春で中学生になろうとしております。現在放送中の和製シットコム「HR」がお気に入りで、寝なきゃ寝なきゃと言いつつ、毎週水曜日は11時半までしっかり見ております。大工の八木田さんを演ずる国村隼さんが、「愛を乞うひと」に出ていたの覚えている?と尋ねたら、「映画は覚えてるけど、この人出てたっけ?」と言われてしまいました。くっ、その辺が7歳児の限界ですな(2003.2.14記) 

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (5 人)死ぬまでシネマ[*] ina mimiうさぎ[*] ピロちゃんきゅ〜[*] ダリア[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。