コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ダイヤルM(1998/米)

どこがperfect murderなんだ?と自問したが、自答はできなかった・・・
Shrewd Fellow

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







 ポワロの眉毛を見たときは、緊張感あふれるサスペンスを期待したのに、何にもおこらなかった・・・・むなしい・・・あのカオみると、ついポワロだと思ってしまうので。

 夫は、なんだか自信満々で殺人計画をもちかけるけど、悪いこと(とくにペテンにかけること)には相手の方が上手だし、経験もあるはず。それを知っているのに、へたすればこっちがやられる、という緊張感すら感じられないじゃな〜い?だいたい平凡な私でも、殺人依頼の証拠になるテープくらいは残しておこうと考えるよ。なんだか、本人はものすごく周到に計画をたてているつもりで気取っているけど、隙間だらけでまぬけだった。でも、そういう点でマイケル・ダグラスの後姿でなければ、その間抜けさは表現できなっかたともいえるが、そんなにイジワルな見方をしたらマイケルがかわいそうかな。

 エミリーも、もうちょっとなんか、しっかりした人にならなかったのかなあ。金持ち女は、欲求不満でバカだと言われてるみたいだよー。キレイであるということと、気品があるということとはちがうんだよ。気品が感じられる人はキレイだけど、キレイだからといって気品があるわけではない。あのエミリーでは、世間知らずのお嬢様で、さいきん若いオトコに開発されちゃったの!と大声で言っているみたいだ。パルトロゥだから、そう見えるのか?それとも、そういう役なのか?

 主要人物がみんなマヌケで、サスペンスものとしての核となるものも欠落しているし、うーん、どっちつかずの映画だったなあ。でも、あんなお風呂に入ってみたいから2点にしちゃった。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ボイス母[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。