★4 | 原作がエルモア・レナードで、相変わらずちょっと真面目でいい話にまとめている。カレンがバーで(外は雪だ―これが良い!)男たちに誘われ、そして・・・のシークエンスは原作、ホン、撮影、演出すべてがかみ合った極上のシーンだ。 (KEI) | [投票] |
★3 | 刑務所を脱獄した連続銀行強盗犯と女性連邦保安官の恋。互いの任務遂行と恋の駆け引きの妙が面白いのだが、カレンってホントに男を見る目がないね〜と父親は困り顔。 (IN4MATION) | [投票] |
★3 | 「午後のロードショー」向けの、どうという事の無い話なのだが、なかなか魅力的。☆3.5点。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★4 | 小粋という言葉がぴったりくる犯罪映画。「大人」のあなたにオススメだ。 (ノビ) | [投票] |
★4 | だた単にクルーニーが格好良く撮られているだけの映画なのだが、欲張らずにそれだけにこだわったのは正解。「私が男ならジェニファー・ロペスと付き合うわ」と豪語したイイ女・ロペスが、結果的には彼の引き立て役という贅沢さも嬉しい。 (ナム太郎) | [投票(1)] |
★3 | そんな簡単にいくはずねーだろと突っ込める序盤の強盗・脱獄のおかげで、その後の逃亡・恋愛・技巧の全てが安っぽく思えてしまう悲劇。もうちょい現実味が欲しかったところ。 (d999) | [投票] |
★3 | ひとめぼれ?んなバカな〜。 (stimpy) | [投票(1)] |
★2 | 時間軸を縦横に使った演出や、乾いた色彩表現に、スティーブン・ソダーバーグ的映画職人芸が鮮やかに決まる、しかし逃走劇的には(それともバディもの?)カタルシスは寸止め。ジェニファー・ロペスの使い方が中途半端だったせいもあるかも。 (かける) | [投票] |
★3 | 父親が娘へ、誕生日プレゼントにそんなもん贈るのかー!?しかもカレン、喜びで瞳が輝いてるし。どういう国なんだ。 (ダリア) | [投票(1)] |
★4 | 何でもない転倒シーンがそんな伏線になっていたなんて・・やるな〜ソダーバーグ。 (白羽の矢) | [投票] |
★2 | 何も残らない映画、という意味では「オーシャンズ11」によく似ている。 [review] (tomomi) | [投票] |
★3 | そっか、それ入れとくか金庫の中に・・・わかる、なんとなくわかる。。。大事だもんな。でも許しちゃおけねぇけどな。 [review] (nob) | [投票(1)] |
★3 | まさか、まさかナンシー・アレン? 思わず目が点。 (KADAGIO) | [投票(1)] |
★2 | 青色の低温 [review] (ina) | [投票(5)] |
★4 | 初めてジョージ・クルーニーがかっこいいと思った。時系列が前後するスティーブン・ソダーバーグ節が一番しっくりくる作品。 (マルチェロ) | [投票] |
★4 | 『オーシャンズ11』より こっちの方がずっと好きだぞー!かっこいい ジョージ・クルーニー!色遣いは『トラフィック』に受け継がれているのか・・・。 (キノ) | [投票] |
★2 | 盛り上がる場面がない映画=失敗作。 (ウェズレイ) | [投票] |
★2 | スマートでしょ?スタイリッシュでしょ?そこらの汗臭いアクションとは違うんだから!って言わんばかりのオーラを感じた。それほどでもナイゾ。 (こぱんだ) | [投票] |
★3 | バカはしななきゃなおらないぃ〜♪あぁジョージ・クルーニー、あぁジェニファー・ロペス、そしてあぁソダ―バーグ 2002年5月26日ビデオ鑑賞 [review] (ねこすけ) | [投票(1)] |
★3 | TVで見たのだけれど、映画が始まる前の坂上みきのコメント「捕まりたくないけど、捕まりたい、捕まえたいけど、捕まえたくない男と女の話。」ってもが上手い!っておもった。 (guriguri) | [投票(2)] |
★2 | スタイリッシュにやろうとしてテンポが悪くなってる。
(X68turbo) | [投票] |
★3 | ムチャな展開はハリウッドだが、小粋につくられた小品。チェーンのカフェで飲むエスプレッソ?それだけに数カ所、陰惨な場面があったのが惜しいところ(僕的にはね)。
(chilidog) | [投票] |
★3 | 音楽が割と良く、時間軸をずらすテクニックは面白かったですけれど、内容は超並。 ぼくがジョージ・クルーニーとジェニファー・ロペスを好きであればもうちょっと愉しめたのかも知れませんが。 (ゾラゾーラ) | [投票(2)] |
★1 | 話のテンポが遅い、展開イマイチ、シリアス感すらない。とるに足らない映画。 (TO−Y) | [投票] |
★2 | 多少は面白いかもしれないだろうけど、結局ジョージ・クルーニーって女好きって事でしょ? (箸尾人) | [投票] |
★5 | なんて格好いい映画だろう。『ジャッキー・ブラウン』よりも遙かに格好いいんじゃないか。 [review] (ゑぎ) | [投票(3)] |
★3 | S・L・ジャクソンは稀に見る粋でシャレた特別出演。巧いしスタイリッシュだが、スピード感に欠ける演出。確かに他のハリウッド映画とは一線を画する。これがソダーバーグ流? (AONI) | [投票] |
★3 | 似合う似合わないの問題かなという作品 それ以前に誰にでも理由や偶然があるさ〜 (どらら2000) | [投票] |
★3 | すべては、ジョージ・クルーニーをかっこいいと思うかにかかっている。ゆえに…。 (mimiうさぎ) | [投票(4)] |
★4 | 当にアメリカンドリーム!こんな事あるはずないじゃん。TVニュース仰天ネタ。自己中心的な夢を相手に求めるのは情熱的と言うのだろうか?でも、そんながむしゃらに正直になる姿勢が段々好きになれた。・・・と、自分が女性の気持ちを理解してどうするの? (かっきー) | [投票] |
★3 | 男の色気と女の色気のガチンコ対決。ストーリー、映像、音楽は無難なスタイリッシュ路線。鮮烈なデビューの後、暫く精彩を欠いていた監督が探りながら作った感じ漂う作品。 (ADRENALINE of Adrenaline Queen) | [投票] |
★1 | フェロモン全開ジェニファーに男ドモはノックアウトなんだろうなー。と見るだけで、とりたてて面白いということもなく淡々と過ぎていった。数年後には、ストーリーすら思い出せそうもない作品だ・・・。 (チャオチャオ) | [投票] |
★3 | 「オーシャンズ11」と前後しますが、ダニー・オーシャンの下積み時代みたいな映画に思えます。 (きいす) | [投票] |
★4 | ジョージ・クルーニーがかなりカッコイイ!ソダーバーグの演出も巧いし、クールかつユーモアたっぷりの脚本でかなり楽しめます。 [review] (Keita) | [投票(2)] |
★4 | これ、いいねぇ (ミシェルYO) | [投票] |
★4 | スティーブン・ソダーバーグ作品だとは知らずに観る。ジョージ・クルーニーは好みではなくジェニファー・ロペスにも興味ない。ところが大人の男女の駆け引きにぐいぐいと引き込まれて(*)のシーンで目頭が熱くなり…(モロバレ覚悟せよ)→ [review] (Amandla!) | [投票(3)] |
★3 | <表現:ソダーバーグ>+<内容:ハリウッド>=ソダーバーグ、ハリウッド復帰、バンザーイ!って感じですか? [review] (鏡) | [投票] |
★4 | 全体的には平板で淡々としてて、時には退屈なんだけど、そつのない作り。この映画のジョージ・クルーニーは、やけにカッコ良い。オープニングのネクタイ投げ捨てるシーンからずっと良い。抜群に面白いワケじゃないけど、味わい深い一本。 (Ryu-Zen) | [投票] |
★2 | ジェニファーロペスはフェロモン系の役のほうがいい。 (クワドラAS) | [投票] |
★5 | なぜか好きな作品。個人的に音楽がよかったのでサントラ買った。 (frank bullitt) | [投票] |
★3 | 割と面白い。ジェニファーロペスもセクシー。曲もアイズレーブラザーズの「It's Your Thing」と最高。 (あき♪) | [投票] |
★3 | J・ロペスがいいー。後は無難な娯楽作 (kamoe) | [投票] |
★3 | フェロモンにむせかえる。時間の倒置法とか、細部に才能は感じるが、友達の「これみよがしだよ」の評価にも納得。技法が先走り、観客が置いてかれる。演技はいいのに。個人的にヒロインが不倫してる設定も余計。嫌いになっちゃうから。 (mize) | [投票] |
★4 | ソダーバーグの狙いが全体にすごく漂っていてそれが自分好みでいい感じ。それにしてもジョージ・クルーニーは気のいい強盗が最高にはまっててかっこいい。 (shak) | [投票] |
★3 | 相変わらず、出来事の生成順序を再構築して、ドラマ性を追求しようとしてるチャレンジはすごく感じられる。けど、全体にちぐはぐ。ここの場面での演出が、コメディぽっかったり、シリアスだったり。このあと『イギリス〜』以後、完全に自己のスタイルを見つけた、その実験。 (エピキュリアン) | [投票] |
★4 | 無難にカッコイイ。 [review] (xxkiss) | [投票] |
★5 | こんなポップな映画も作れるんですね、ソダーバーグさん。ストーリー、映像、音楽、役者、みんな揃っていて、後味も大変よろしい。 [review] (ざいあす) | [投票(1)] |
★2 | エルモア・レナード原作映画ってなんだか肌にあわないようです。 (nsx) | [投票] |
★3 | こういう感じがジョージクルーニーだと思います。なんともクールで知的で人間味があって。 (NOB) | [投票] |
★2 | テンポが悪いのか、何となく物足りない。 (RED DANCER) | [投票] |