★2 | ドリューとアンディはまああんなもんかとは思うが、主軸を担うマデリーンとメアリーはカリスマと言わずともせめてレズビアン的風情の深遠な思いの交錯でもあればなどと真剣に考えるのもアホらしいお嬢さん芸ひよる似非『ワイルドバンチ』。 (けにろん) | [投票] |
★3 | まずジョナサン・カプランにしては雑すぎるという感想を持つ。4人の女優にそれぞれ見せ場を作るアクション演出は侮れないが、プロット展開がとってつけたようだ。人質に取り取られという部分でもっと西部劇の醍醐味を感じさせて欲しい。主演のマデリーン・ストウもいいがドリュー・バリモアの根性の入った演技を買う。 (ゑぎ) | [投票] |
★3 | ハリウッドは、薄っぺらな作品を重厚に見せるためにだけ、ドリュー・バリモアを使うのね...血統を重視してるんだろけど、それほどでも無いよ... (りかちゅ) | [投票] |
★3 | なぜかどの映画を観ても「アメリカの田舎の女の人」という印象のアンディ・マクダウェル(マーサ・スチュワートとか好きそうな感じ、L.L.Beanとか……)。そういう意味ではハマってるかな、と思った(時代は違うにしても)。 (かける) | [投票] |
★3 | マデリーン可愛い。 (眠) | [投票] |
★2 | ストウの役ってなんか可哀相。マクダウェルと今やすっかり存在が薄くなったマスターソンの見せ場がない。当時、人気復活する前のバリモアがストウと張り合って頑張ってる。 (mize) | [投票] |
★1 | ほんとうにつまらなかった。バッドガールズという割には、案外いい人達だったのがなおさら気に入らない。 (アリ探し) | [投票] |
★2 | 目の保養にはなった。話を必死に追う必要もないから字幕を見なくてもいいし。 (tredair) | [投票] |
★2 | ダーモット・マルロニーはこういう脇役でよく見るな〜。 (白羽の矢) | [投票] |
★2 | まったくスカッとしない西部劇。 (カズ山さん) | [投票] |
★2 | こりゃ。2だな。へたくそだもん。 (so) | [投票] |
★2 | 設定は面白いのですが... [review] (あまでうす) | [投票(1)] |
★3 | 常に誰かが人質になり、それを助けに・・・の繰り返しだったような。あの追手達はいったい? (Touch) | [投票] |