コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] エネミー・オブ・アメリカ(1998/米)
- 投票数順 (1/3) -

★3田代よ。お前この映画みてNSA入ろうとするなよ。 (マス)[投票(6)]
★4「合衆国の敵 Enemy of the State」とは皮肉を込めたタイトルだ。 結局、誰を「敵」とするか決めるのは誰なのかという問題。 (june)[投票(4)]
★4こち亀の両さんなんて、頭にもカメラを仕込まれてたぞ。 (ドド)[投票(4)]
★4ジーン・ハックマンの存在感を再確認する作品。出番そのものは決して多くないのに、彼が出てくるだけで一気にシーンが充実する。カメラもわざわざ不審な映し方をしているのも不安を煽られる。ラストもユーモアがあって良い。終盤のたたみかけの説得力が弱かったのが残念。 (tkcrows)[投票(3)]
★4ジーン・ハックマンが最早伝説の領域に突入したとさえ思わせる初出シーン。そのトニー・スコットのリスペクトに共感を覚え演出も絶妙だった。コマ落としとハイスピード多用の一見安易なCM的手法が監視衛星のハイテクと絶妙にマッチング。 (けにろん)[投票(3)]
★2ジョン・ボイドがそれらしく見えるのは『ミッション・インポッシブル』のせいでジーン・ハックマンがそれらしく見えるのは『カンバセーション…盗聴』のせいでウィル・スミスがそれらしく見えないのはいつものこと。 [review] (minoru)[投票(3)]
★3こういう一見深そうでサスペンスたっぷりのエンタテーイメントは、好きです。そこそこの満足で暇をつぶせる。こういうのを、職人芸というのではないでしょうか。監督色が薄い、というのは、こういう映画にとって、とてもプラスだと思います。こういう職人監督にもエールを送りたい。 (エピキュリアン)[投票(3)]
★5衛星を駆使した追跡シーンは新鮮で迫力満点だった。普段は気づかないテクノロジーの進化にはっとさせられる映画。 色々ツッコミどころも多いが個人的には監視・追跡映画の最高傑作。 (hal)[投票(2)]
★2大掛かりな舞台装置と、豪華な助演陣に囲まれて、ひたすら当惑するウィル・スミス。 (はしぼそがらす)[投票(2)]
★4逃げる逃げる逃げる。コワイ、面白い。コワイ、面白い。権力側の男たちがニタニタ笑っているのが、コワイ。主人公の最後迄前向きな姿勢に救われる。今の世の中、まともか狂っているのかの線引きが更に難しい。‘安保関連法案’参議院採決がもうすぐです(2015.8.30)。 (KEI)[投票(1)]
★3下を向いて歩こう (白羽の矢)[投票(1)]
★1チャチャチャチャチャチャチャッと、上空の監視衛星が、どんどん地表走査の網を狭めていく。っておい、まさかあのくどいくらいに繰り返される映像表現一本で新味を出そうとしてるわけじゃあるまいな。 [review] (ジェリー)[投票(1)]
★3ジーン・ハックマン爺様、久しぶりの『…盗聴…』仕事。 まだ懲りずにやってたんかい!、と昔ながらのファンはツッコんだことでしょう。 (AONI)[投票(1)]
★2ストレスの溜まる映画。発想は良いけど、陰謀モノとしては各キャラの行動に説得力が無いし、展開が少しばかり幼稚では?後半で面白くなるかと思ったが、終盤がまた酷い。衛星の映像もシツコイ。 [review] (HW)[投票(1)]
★3題名とは裏腹に、主人公を追いかける組織が意外に小規模だと感じた。個人vs国家…本来これはかなり絶望的な戦いになるはずだと思うのだが、その辺の掘り下げが足りない。その意味ではウィル・スミスはミスキャストだ。追い詰められた感じが出ていない。 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(1)]
★4タイトル、出演者、スタッフの3点セットで期待通りの娯楽映画。のどが渇いたから水を飲んだって感じ。基本的にはこういう映画はたくさん必要。早くも内容を忘れはじめているが。 (ビビビ)[投票(1)]
★3ご都合主義の話の展開が非常に気になるが、内容のスピード感は悪くは無い。個人情報の流失はぞっとするものがある。あなたの後ろにも、カメラがあるかもしれない。 (billy-ze-kick)[投票(1)]
★5ストーリーは結構無理あると思うんですが、それすら気にならない位に娯楽映画として面白く仕上がってます。盛り上げ方がいかにもハリウッドです。見た後何も残らない軽さもトニー&ブラッカイマーならではですが、私的には全然OKです。 (takamari)[投票(1)]
★4アメリカの敵(Enemy ob the State)はアメリカ。トニー・スコットは器用貧乏。 ()[投票(1)]
★2見た直後は「スリルあった」と思ったが、ちょっと待て!。私はすごく腹が立ってきた。理由はタイトル。仮にも「合衆国の敵」のくせして、知ってしまった「秘密」がえらく個人的な悪事で興ざめ。1999年度ワースト3です。 [review] (プロキオン14)[投票(1)]
★5ランジェリーショップからスタートする、金と情報を駆使した高度な鬼ごっこ。 (d999)[投票(1)]
★4アメリカの現実? 大いにありそうだ。 (RED DANCER)[投票(1)]
★3ジャンルにSFが該当しないというのがミソ。監視社会の恐怖を描いた意味では是非公開時に観たかったなぁと思ふ。72/100 [review] (たろ)[投票]
★5とても展開がはやく,サスペンスフルで,映像も今風でまさに トニー・スコットの映画です.ウィル・スミスジーン・ハックマンもかっこよくさまになっています.おすすめ映画です.本当にこんな監視社会だったらこわいですね. (ちえたか)[投票]
★5端役に至るまで、どこかで見た顔がずらっと並んで、これだけ予算をかけて、しかもきっちりと面白い映画を作れるってのはすごい。いくつかあるクライマックスは、どれもすごい緊迫感で、驚くほど関係者の息がぴったり合っている。 (サイモン64)[投票]
★5すごく面白い。期待していなかったからか? 個人情報流出は怖いけど、過去に誰と付き合ってた、とかそんなレベルのことまで調べるのはカメラだけじゃ無理だよね? ぼやけた監視カメラ映像しかテレビでは見かけないけど、ノイズを取り去るとあれほど鮮明に見えるもの、なの?  (IN4MATION)[投票]
★4手堅くまとまったアクション映画。見て損はなし。 (赤い戦車)[投票]
★3ウィル・スミスの弁護士?という違和感がありましたが、結局職業はぜ〜んぜん関係無かったみたいで気になりませんでした。むしろ衛星で追跡するヲタク軍団が不気味悪い。 (カレルレン)[投票]
★5メッセージ性とアクションが融合した近年では稀な傑作。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票]
★398年にメジャー作品として作られ公開してるのはなかなかだと思う [review] (バック・フィーバー)[投票]
★3ストーリーの発端は唐突だが、そこから主人公が追いつめられていく様は、「ひょっとして、現実にこんなことが起こるんじゃないだろうか?」とさえ感じさせるのだが、 [review] (シーチキン)[投票]
★4いやあ、事態はこの映画のようになっていってるのではないですか。エシュロン問題、アメリカ入国の際にビザ取得者は指紋押捺と写真撮影。 [review] (USIU)[投票]
★4国家があまりに高度に技術が進みすぎたことにすると、逆になんでこんな簡単な手にひっかかるんだ・・・ってのが多すぎて気になるが、とりあえずまぁそんなことはおいておいて楽しみましょうって思わせるのが、いつものトニー・スコット流だから許す。 (SUM)[投票]
★5名優ジーン・ハックマンジョン・ボイト、この二人が素晴らしく輝いており、主演のウィル・スミスが霞んでしまっております。衛星からの追跡という、逃げ場のない状況から何度も追いつめられ、それを如何にして切り抜けるのか、最後の結末も含めておもしろかったです。ちょっと余談・・・。 [review] (ザザッティ)[投票]
★3ジーン・ハックマンがアノ映画を連想させる役を好演!冒頭に登場するジェイソン・ロバーツもGOOD! (茅ヶ崎まゆ子)[投票]
★4ストーリも良く出来てるし、良いと思う。ウィルスミスは適役 (けんた)[投票]
★4実際あってもおかしくない、そう考えると恐いと思った。とてもおもしろかった。ただ、あらゆる通信機器によって追い詰められ苦しんでたけど、それだけの技術があるならインターネットで映像流せば早く解決したのに・・。なんてこと考えちゃいけない、ただ楽しめばいいのです! (ターザン)[投票]
★4最後は「一挙両得」 [review] (箸尾人)[投票]
★4そう、プレゼントはもらうまで我慢しましょう!という映画。 (ミルテ)[投票]
★2これなら9・11のテロは防げたはず。ビンラディンはとっくに捕まってるはず。 03.03.03 [review] (草月)[投票]
★4現在の技術でも可能な《監視による管理の恐ろしさ》をわかりやすく伝えている。 [review] (わさび)[投票]
★3テーマは良いけれど、ちと浅い。内容は並。 (ゾラゾーラ)[投票]
★5最大の見所はハイテク機器を駆使したNSA(ナショナル・セキュリティ・エージェンシー:国家安全保障局)の捜査網。これだけの大組織が政府機関として実在するのだからアメリカは凄い。更に凄いのは劇中の技術が既に古いという事。 (HILO)[投票]
★3PANTSってパンツじゃないのね。 (黒魔羅)[投票]
★3これでも今から約10年前の技術だそうなんです。アメリカのテクノロジーでそのうちマジでガンダムぐらい作っちゃうんじゃないだろうか? (TO−Y)[投票]
★3迫りくる緊迫感が巧妙に描かれていて面白い。作品全体を覆うダークな雰囲気が観ている側をかなり盛り上げているのだと思う。この映画みたいな話は本当に現実でありそうだから、ある意味リアルなんだよなぁ・・・。 (ナッシュ13)[投票]
★5次々と出てくる監視・盗聴の技術がすごい。宇宙から人工衛星で”見られる”なんて想像しただけでも気持ち悪い。また情報操作で自分の”信用度”が徹底的に落とされるのも非常に怖い事だ。ハイテク技術の進歩はまさに「諸刃の剣」。 [review] (Ryu-Zen)[投票]
★4IT関係の仕事をしているのですが、すごい現実感ありますね。いや、現実はもっとむごい方向に進んでいるのかもしれません。目をそらしているだけで。 (ロープブレーク)[投票]
★3こういうことしてる人は、暇なときに、この監視システム使って、マイアミビーチのトップレスのおねーちゃんとかを見たりしてんすかね? (vito)[投票]
★3サブタイトルは「プライバシーの侵害とは・・・」。 (ウェズレイ)[投票]