[コメント] オープン・ユア・アイズ(1997/仏=スペイン)
いくら何でも、作り手の都合良過ぎ!! でもペネロペ・クルスの絶頂期?の作品らしいですね、笑い方がとっても可愛いよ。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
私は主人公に何故、好感もったか? それは「顔」、「財力」あり、自信満々で、偽善的でないからです(実に堂々としてる)。
事故で変形しちゃった顔が、人間離れしていて怖いんですが、もし 「エレファントマン」(デビッド・リンチ監督の) が事故したら、顔はたいして変わらないんでしょうか?
親友の人も、かなりカッコイイと思うんですが、なぜセサールに嫉妬してるのでしょうか? 横取りされるの分かってて、「運命の人」をセサールに紹介するバカだし、軟派で軽そうな感じ(なんか、遊んでそうに見える)なのが原因でしょうね、セサールは清潔感があってお金持ちだし。
印象に残ったシーン: オープニングのクレジットで、ソフィアペネロペ・クルスが、公園でパントマイムしてるのを、車中から主人公が興味津々な顔で、通り過ぎるトコ(誕生パーティで出逢う前)。 あと、顔変形後、主人公が自分の顔を鏡で見て、「プププップップ?」 とか変な声出すトコ。 かわいそうだけど、なぜか大爆笑でした。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。