コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] グリーンマイル(1999/米)

コーフィの“巨漢”感をどう表現するかと思ってたが、マイケル・ダンカンは堂々たる巨漢ぶりだった。映画ってなんでも出来るんだね。悪役刑務官の全身馬鹿ぶりも忘れ難い。
G31

コーフィが人の体内に巣食う疫病?を吸い取るシーンでは、確かにチクリと感情にささくれが立った。言葉で表わせば「違和感」ということになるけど、無から有を産んでみせなきゃいけない"映像表現"で、あれだけ見事に"見せてくれた"ことに対してケチをつける気にはならないな。全然違う映画だけど、『ゴースト』で悪霊が迎えにくるシーンなんてひどかったもの(俺、5点つけてるけど)。実は原作については、キングの饒舌さにいい加減辟易して途中で放棄した。でも、無から有を産むキングの"筆力"に匹敵する"映像力"って今まで見たことなかったけど、この映画にはそれを感じた。私にとっては少し皮肉を感じるところだ。

みんなのコメント読んで思ったのは、キングに必須のファンタジー部分に違和感を表明して低採点にしてる人はむしろ少数で、そんなところは難なく乗り越えている方々が別な所に不満を持っている感じ。ファンタジーが気にならない人のほうがキングを楽しめない、ってのは意外な視点で、むしろ私みたいな方が頭固いのかもね。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)けにろん[*] poNchi[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。