コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] バタリアン リターンズ(1993/米)

今回興味深い点は、ゾンビ化しても人間の感情を持ち合わせているところにある。このおかげで過去のシリーズと比べると登場人物に感情移入しやすくなっている。
わっこ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







バタリアン』シリーズの3作目。

今回は主人公が死んだ恋人を生き返らせようして大事になるという展開で、シリアス度も高く、1,2作のようなブラックユーモアはあまり感じられない。

興味深い点は、人間がゾンビ化しても人間の感情は失っておらず、薬品でゾンビ化したヒロインのジュリーがゾンビの理性を自傷することで必死に抑えようとしたり、終盤で主人公の仲間だった黒人の男のゾンビがコインを見せられ人間の感情を取り戻し、主人公を助けようとするところ。このおかげ過去の作品より登場人物に感情移入しやすくなっている。

ただ、主人公のカートは自分のせいで恋人をゾンビにしてしまった割には、責任を感じたり、苦しんでいるジュリーの気持ちを察するような様子がなく、ジュリーの心の葛藤と比べると対照的。

それと、1作目ではわんさか登場したゾンビが今回は明らかに数が少ないのはちょっとインパクトに欠ける。また、主人公が警察から逃げる時に車に乗ってきた店の店主が途中でゾンビ化して警官に襲ってくるが、彼は警官の銃弾で死んだわけだし、その後、ジュリーが脳を食べてはいるが、彼女自ら襲ったわけではないのにゾンビ化するのは納得できない。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。