[コメント] テス(1979/英=仏)
とりあえずナスターシャ・キンスキーがカワイイ…んだが、んー今たぶん、オカンと同年齢くらい。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
時代背景が知りたいとこなんですが、どーなんでしょ。
あの時代の一般村娘のモラルってやっぱあんな感じなのか…どうだか。
結婚観とかね。実際「そりゃねぇだろ」だと悲しい。
まー「美貌とは」ということですかね?最後の殺人はまさにテスの愛憎というべきで
二人にそれぞれの罰を下した。と捉えていいんスかね。どうだか。
歴史モノを見るならもっと勉強してから見なきゃと痛感させられた。
映像はキレイでリアルっぽかったけど、
人物描写としてはリアルなんだかなんなんだかさっぱりだった。
んーだからホントは「ん〜?これで終わりか…んー…」とか思っただけだから
評価できないハズなんだけど、…たぶん、どっちみちこのくらい。
しかし前半の出産の経緯や恋に落ちる経緯の省略法はとっても気に入ったので
その辺は一定の評価をしたい。ただそれをするんなら…と。
ぁのー自分は高校生なんだけど、そのうち世界史がかの時代に追いつくから(笑
そのときまた評価変わるかも。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。