コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] フェーム(1980/米)
- 更新順 (1/1) -

★3青春群像。泣いても、悩んでいても、落ち込んでいる時でさえ彼らは輝いている。いつだってやり直すことが出来る。乗り越えることが出来る。青春賛歌。 (KEI)[投票]
★4よくある場当たり的なミュージカル・シーンでなく、渋滞する道路にせよ学生で賑わう食堂にせよ、それぞれに場所としての必然性を感じるのが心地よい。描かれる人生論は希薄であっても、ここには若さゆえの一瞬に賭けたパワーがある。それでよい。それがよい。 (ナム太郎)[投票(1)]
★4ちょっと甘いけど、若さ溢れるパワーが限りなく輝いていたので。エネルギッシュって、こういうことかな。 (あちこ)[投票]
★4物語を置き去りにして炸裂する生命。 [review] (3819695)[投票(2)]
★5思い出のアルバムを開くように。 [review] (たわば)[投票]
★5誰もが主役である残酷。誰も主役ではない暖かみ。(2007.4.27) [review] (HW)[投票(4)]
★2何もない。またはそれなり。 [review] (ドド)[投票(1)]
★4「Artists」と呼ばれる人達の成功することの難しさ。でも、その夢を追いかける若者のみずみずしさ。「Art」って人間だけに許された贅沢だと思う。 (Tanz)[投票]
★3アジア枠はたった一人かよ。 (白羽の矢)[投票]
★5十代の頃に一度だけしか観ていないが、いまだに多くの印象的なシーンが胸の奥のほうに残っている。「青春」という気恥ずかしい時代に出合った「青春映画」の中に、気恥ずかしい思い出の全てを閉じ込めて、大事にしまい込んだように・・・。 (これで最後)[投票]
★3若者達のenergyに圧倒されるが・・・物語としては今ひとつ。 (RED DANCER)[投票]
★5好きなことでメジャーになりたいという熱い想いを持った、いろんな未熟な才能が寄り集まって生み出すパワーは最高。とにかく見てると体が動く、涙が出そうになる。こういう夢中になる青春時代、レベルは違うけど私にもあったぞー(昔)。 (みか)[投票]
★3プロを夢見る若者達にしては散りばめられたエピソードはどれもプロトタイプで、尚かつパーカーの演出がMTVの出来損ないのように場当たり的にカットを細分化し、そこにはエモーションを定着させる計算は片鱗さえも感じられない。ナンバーは良い。 (けにろん)[投票(3)]
★4初っぱなの入学試験風景から何か面白い事が始まるぞ、とワクワクさせる。ハングリーでエネルギッシュで繊細なNYの若者たちを客観的に淡々と描きながら、その寡黙さから彼らを見つめる監督の優しさが伝わってくる。 (mize)[投票(2)]
★3あれなら覗く。男なら。 (黒魔羅)[投票]
★5私の青春の小さなまばゆい光。暗い日々だったけど、この映画はいっときでもみんな同じ方向を見ているような、そんな熱い思いにしてくれた、大事にしたい、大好きな宝石のような映画です。今でもその時の心の躍動感を覚えています。 (セント)[投票]
★4熱狂の裏の苦悩。成功の陰の挫折。 (G31)[投票(1)]
★5「青春映画」とはこういう映画を言うんだと思う。みんなまだ見ぬ未来に夢を抱き、前向きで一所懸命。そして多くの現実に負け涙し、それでも懸命に挫折を乗り越えてまた一歩先を行く。ランチシーンは何十回観ても身体が動く。卒業公演のシーンは何十回観ても鳥肌が立つ。若さとはなんて羨ましい財産なんだろう。 (tkcrows)[投票(6)]
★3群像劇としては、一つ一つのエピソードがちょっと雑な感じがする。でも、そこに歌や踊りが入ってくると、何だかその勢いやパワーに圧倒されて「まぁいっか。」みたいな気分にさせられる。んーまぁいっか。 (Ryu-Zen)[投票(2)]
★3映画として『フラッシュダンス』と、どちらが好きかと問われれば、僕は、こちらに一票。画面に向って、皆が大成するかどうかは判らないがガンバレよ、、と、話し掛けた記憶がある。 (ガンダルフ)[投票(1)]
★5「フラッシュダンス」がヒットしたとき、こっちの方がずっとおもしろいのに!とすっごく悔しかった。未来なんか考えちゃいない、有名になること以外には。 (KADAGIO)[投票(2)]
★3みんなで踊るんだっけ。 (りゅうじん)[投票]
★3躍動するようなドラマで、陳腐ではあるが一所懸命さが悪くない。 (chokobo)[投票]
★4若さ、若さってなんだー。振り向かないことさー。 [review] (たかやまひろふみ)[投票(1)]
★4青春と聞いて思い浮かぶ全てのモノが詰まっている。学食(?)でのセッションは 胸が熱くなる。ああ、あの輪に入りたい! (Lycaon)[投票]
★4若いときには色んな可能性があるのよ、みんな!(実現できるヒトはわずかだけど) (ボイス母)[投票]