[コメント] 17歳のカルテ(1999/米)
これを見て、初めて『トゥームレイダー』の時のアンジーのデカチチの4分の1はニセチチだったんだろうという事に気付いた…遅いかしら…?それはいいとして彼女の演技は
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
自由でありたいと願っている筈なのに、実は自分は病院でしか生きていけず、拘束されていたんだと気付いて泣き崩れるリサ。
アンジーの演技はとても素晴らしい。『トゥームレイダー』のララですっかり彼女が好きになった私だが、これには敵わなかった。勿論、ウィノナやクレアも良かったが、やっぱりアンジーの熱演が光っている。
内容自体は、もっと精神病の苦しみや辛さを突き詰めて描いているのかと思いきや、実はパーツは学園青春映画と何ら変わりはない。でも、スザンナやリサの持つ病気は、今普通に生活している私達の中にも耐えず存在している感情の一部ではないかな……と思ったりした。そう思うと、何だか怖い気もするが、逆に感情移入もしやすかった。私だって、殻を破って外へ出たいと思っても実は基の場所から動いてなかったり、骨がなくなった感じがしたり、過去の自分とよく対決しては頭を痛める。正常と異常の境界なんて本当は誰にも判らない。彼女達こそ本当は普通であるのでかもしれない……。
女優達の熱演もあり、なかなか、考えさせられるた。とりあえず、私はアンジーの賞獲得には異論はないっす
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。