コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] アラビアのロレンス(1962/米)

英国人の枠に収まらず,アラブ人にはなり切れず,真の英雄にもなれなかった男の無謀で無計画な半生。リーンは,彼を通して人間の愚かさと脆さを描きたかったのだろうか。
ワトニイ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ロレンスは,英国人という枠にも,軍隊という組織にも収まらない自由奔放な発想の人間だったが,それは無謀・無計画で節操のない気まぐれと紙一重だ。アラブ人のことを心底理解しているのかと思うと,アカブ占領直後,彼を心から信奉しつつあったアリに対してまで不用意な発言をするなど,至るところでボロを出す。

結局,彼がアラブ人にもなり切れなかったのは,肌が白いという理由以上に,こうした無節操さが原因のような気がする。その彼がラスト近くで大量虐殺の引き金を引いてしまうのは,何とも皮肉である。

そんなロレンスが,もし英国軍の将軍だったら,真の意味で英雄になれていたかもしれない。結局,英国軍の中尉(その後は少佐・大佐)という地位に居ながら,アラブの首長の衣装を纏っているという彼の中途半端な立場が,彼自身を滅ぼしたのかもしれない。一体,彼は何のために戦っていたのだろう?

もう一つ,リーンは,さまざまな登場人物を描き分けながら,人間の愚かさを訴えたかったのではないだろうか。

部族ごとに争いを繰り返して民族として一丸となれないアラブ人,自国の利益ばかりを露骨に考え,他の民族や自分の部下までを駒のように操る英国軍幹部,両者の間で一見筋が通った生き方をしているように見え,その実,何をやりたかったのか良くわからない主人公ロレンス,そして,これらの者を冷静に観察しているように見えるが,アメリカ的民主主義という一つの価値観を象徴しているに過ぎないとも言える新聞記者…。これらの登場人物の中では,印象の悪い登場の仕方をしたものの冷静に少しずついろいろなことを学んでいくアリに私は最も好感を持てた。

結局,この作品では,リーンこそが唯一の冷静な観察者だったのだろう。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (7 人)ぽんしゅう[*] 赤い戦車[*] もりっしー[*] べーたん[*] kazby ボイス母[*] sawa:38[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。