コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] フード(1992/英=チェコスロバキア)

ヤン老師、オイラの「LUNCH」のエンディング予想はこんなんでした→
muffler&silencer[消音装置]

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







(1)自分自身を食べるが、皮膚と内蔵が裏返って、今まで食べたものが全部出てきて元通りになる。

(2)最後にやっとウェイターが足を止めてくれるが、腹いせに二人競い合ってウェイターを食べてしまう。(ついでにレストランまでをも食べてしまうのもアリ)

ボツ?

あっ、(1)のオチは「DINNER」に近いものがありますね。フンフン。

蛇足:

ところで、フト思ったのだが、「食べる」って行為は、自分自身にとっては快楽だけど、それを見る他者にとっては時として不快なものだなあ、と。オイラはよく「ホント、おいしそうに食べるよねえ」と言われるのだが、それもある意味、不快感の表明なんだよなあ。

そういう意味で、この作品は、かなり不快で痛快。

超蛇足:

「DINNER」のラストの恥じらいの「シッシッ」は、やっぱり短○包○だからなのかなー?

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)tredair[*] はしぼそがらす[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。