★3 | 吊り橋のシーン-板を1枚1枚・・・-が絶品だ。さすがに危なかったのか短い時間で終わったが。しかし・・・ホンマかいな! (KEI) | [投票] |
★4 | 昆虫採集からキスシーンまで、クールなキートンが格好いい。アニメ合成なのか、追っかけシーンで何度か空を飛ぶが、見事にきまっていて痛快。帽子を弓で射抜かれるシーンを、黒澤は『蜘蛛巣城』でいただいたに違いない。 [review] (寒山拾得) | [投票(1)] |
★4 | あの斜面はかなり危険。 (黒魔羅) | [投票] |
★4 | 映画史上最も長いキス(笑) (赤い戦車) | [投票] |
★3 | アクションやギャグのインパクトだけではない滑稽に対する繊細な観察力がものをいうSO-SO作品 [review] (junojuna) | [投票] |
★4 | 昆虫採集に来ただけの男がなぜか悲劇に巻き込まれる、というプロットはまるで『砂の女』。ま、ぜんぜん違うんだけど。 [review] (3819695) | [投票] |
★4 | 燃えているところはどうやって撮ったのだろう。 (モノリス砥石) | [投票] |
★4 | ネイティブアメリカンを差別して笑いにするのかと思いきや、全く反対でした。恐れ入りました。[Video] (Yasu) | [投票(1)] |
★4 | 最初の目的は昆虫採集だったのに…あの凄まじい二転三転する展開になってしまうとは。20分にも関わらずかなり中身の濃い内容で、アクションも直球なギャグも完璧。ただ今だからこそ感じることだが、あのアスベストを使ったネタは怖すぎ。 [review] (ナッシュ13) | [投票] |
★3 | タバコの儀式を周到しているところが面白い。背の高さの対比やスキー場でのやりたい放題のシーンも言わずもがな面白い。銃を自分で撃っておいて手を挙げるシーンでは爆笑した。二分間のキスとは、キートン天才だ。 (バーボンボンバー) | [投票] |
★5 | 蝶々と戯れる場面には吹き出した。 (丹下左膳) | [投票] |