[コメント] 暗殺(1964/日)
ヌーヴェルバーグ時代劇。時代劇版『市民ケーン』に挑戦した篠田監督。ただし、凝りすぎのカメラテクと微妙な編集テクに疲れる。丹波先生って、こんなに演技が上手かったの!?
幕末の怪人・清河八郎=丹波哲郎、幕末を代表するテロリスト・佐々木只三郎=木村功というキャストが絶妙。歴史上の人物達が、野心や怯えを持った人間臭い男として描かれている。
異常なほど屈折していく男を演じさせれば、木村功さんの右に出る者はいません。しかし、この映画の主役はやはり「丹波だ!」 天才か?馬鹿か?得体の知れない男はまさにハマリ役。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。