コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] チャイニーズ・ディナー(2000/日)

ストーリーは舞台向きだが、映画で良かったろう不思議な映画。つーか、この殺し屋、イケてねぇぇぇーっ!
muffler&silencer[消音装置]

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







標的を一発で仕留めるから一発しか弾込めてない、って思いっきり外してんじゃねーか。傭兵訓練受けてるくせにド素人のギバちゃんが対等に戦えるなんて、お笑い種。

<そ〜ゆ〜>映画だしツッコむのも野暮というものだな、ウン。

まあ、両者のイタ過ぎる演技はさておき、それなりには楽しめました。でも物語やオチは、意外性を求めて話を練ると全然意外じゃなくなるよなあ、と実感。mirror氏ご指摘の美術とハイズ氏ご指摘のトラン・アン・ユンチックにテカる料理とかはgood。

そんなワケで、冒頭のコメントに書いた結論に至りました。だって、あの凝った美術や小道具ナシで、90分間、あのギバちゃんとIZAMの生芝居と対峙するのは拷問に近そうだもんなあ。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)ピロちゃんきゅ〜[*] 1/2(Nibunnnoiti[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。