コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ザ・中学教師(1992/日)

こういう教育問題って言うのは映画を見ていて辛いなあ。みんなの意見がそれぞれ尤もで、しかし解決策もない。生徒の気持もよく分かるし、、。教師側、親側、生徒側の距離が等間隔で描かれているので、展望が見えない。問題提起ではあるけど。
セント

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







藤田の一見良さそう先生が結果として一人の生徒の生命を奪ったことが印象に残るが、この先生はその生徒の葬儀後も寿司をぱくついている。主人公の管理先生もまっすぐしか見ていないから、生徒が求めている心を無視しようとしている。

この時代の教育風景はもう嵐として通り過ぎるのを待つしかないのか、なかなか光が見えないなあ。考えさせられる映画だ。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ねこすけ

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。