コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ファンタジア(1940/米)
- 更新順 (1/2) -

★4良い音楽を聴きながら漠然とした空想にふける楽しさを感じさせる。途中、何度か心地よい眠気に襲われたが、退屈というより、心からくつろげる音楽と光景に心身の緊張がゆるみまくったという感じだった。 [review] (シーチキン)[投票(1)]
★4コンサート形式が面白い。「クルミ割り人形」「時の踊り」は常のディズニーらしくて発想が安易。「魔法使い」「田園」は素晴しい。「禿山」も捨て難い。「アヴェ・マリア」は曲に圧倒されたか、おとなしく終わってしまった。試みとして評価したい。 (KEI)[投票]
★2ミッキーがチョイ役なのが残念だ。パケ絵詐欺 (氷野晴郎)[投票]
★3ディズニーらしくない「禿山の一夜〜アヴェ・マリア」が出色の出来。人間に優しく恐竜や「悪魔」に厳しい太陽とは、いかにも古ぼけた世界観だ。 (寒山拾得)[投票]
★3ちょっと音楽の使い方がストレートすぎるかな。もっと捻ってほしい。お前はディズニー映画に何を期待してるんだと言われるかもしれないけど。 (赤い戦車)[投票]
★3ミッキーマウスとクラッシク。子供には是非見て欲しいですね。 (NAO)[投票]
★5個人的に好きだったのは「くるみ割り人形」と「田園」です。信じられない光景を見た。本当に! [review] (づん)[投票(1)]
★4ミッキーが出てくる「魔法使いの弟子」以外はかなり地味な作品といえるので、公開当時に商業的に成功したのかどうか不明だが、未だに色あせないモノが出来たという点では大成功だろう。 (サイモン64)[投票]
★3音楽と映像だけで表現するということについて、あの時代にこれだけできたということは賞賛に値するが、さすがに、今見ると、長いっすよ。ディズニーにあってキャラも栄えないのが多いし。。。 (SUM)[投票(2)]
★5刺激に慣れた現代にDVDで観ると、ややもすると退屈に感じるが、それは刺激に慣れて鈍くなった視聴者の問題であり、映画の質は依然として最上である。 (ノビ)[投票]
★5☆5個とかじゃなくて、∞に付けたい。 [review] (きわ)[投票(2)]
★31940年と言えば昭和15年。この頃の日本のアニメ(漫画だな)といえば「のらくろ」か・・・この時点では向こうのアニメーションのクオリティが完全に高いですな。 [review] (TO−Y)[投票]
★4着想の斬新さは今でも色あせない。アニメ映画ほどテレビで観て迫力を損なうジャンルもないが、この映画だけは劇場で観て欲しい。小津安二郎が、これを戦時中シンガポールで観て、アメリカの国力をまざまざと感じたそうだ。納得。 (ジェリー)[投票(1)]
★4これが本物の「ディズニー」。先達が築き上げたディズニーの魔力を感じる一遍です。 (ゆーこ and One thing)[投票(1)]
★5今でこそArtistのプロモーションビデオは当たり前だけれど62年前に音楽に合わせアニメーションを動かしたディズニーのイマジネーションにリスペクト。数あるディズニークラシックの中でも屈指の名作の部類。ミッキー唯一の長編出演作でもあります。 [review] (TOBBY)[投票]
★4泣くわけじゃない。爆笑するわけでもない。只々美しい。楽しい。ディズニー映画がいかに音楽を大事に扱ってきたかがわかる作品です。先日ディズニーランドで、このミッキーに抱きしめてもらいました。ぬいぐるみ(失礼)相手に緊張したことは内緒です。 [review] (Myurakz)[投票(1)]
★3不覚にも途中眠ってしまったのでまた見直します。クラシック音楽は以前より好きなので評価は上がるかも。睡眠不足時はどんな映画にも適しませんね。ちなみに家族全員寝てました。あまりに心地よくて。。。 (LOPEZ que pasa?)[投票(1)]
★4とてもきれいな映像と音楽なんですが、観る度に心地よく眠ってしまいます。 (ザザッティ)[投票(1)]
★5傑作という言葉がよく似合う。最初からお手上げ、そして降参。当時の技術力を考えれば音楽と動作のシンクロなどは途方もない時間と手作業であったはず。だからこそ近年のディズニー作品には不満ふんぷん。この頃のディズニーには確実に心があった。 (tkcrows)[投票(5)]
★4ストコフスキーという指揮者、山本直純みたいで、個人的に好きではないのですが、この映画にはベストな人選!! (ふかひれ)[投票]
★5子供でクラシックを好むなんてなんてキザなガキだ!・・・「魔法使いの弟子」そうか、きっとミッキーが頭の中に居るんだね。こうして偉大なる名曲は次世代の人間に受け継がれていく。当たり前なのに忘れていた懐かしい気持ち。のち、可愛い子供と訂正した。 (かっきー)[投票(1)]
★3評判が良すぎたために、期待し過ぎてしまったようです。 (stimpy)[投票]
★3ディスニーアニメは大がつくほど嫌いですが こいつと『ファンタジア2000』と『バンビ』にリスペクトを送る  (マツーラ)[投票]
★4やっぱり、こんな国と戦争して勝てるわけがない。 [review] (kinop)[投票]
★4こんな素晴らしい作品に3点以下はつけられない・・・。 (skmt)[投票]
★51940年(昭和15年)という時代に、この色(フルカラー)、この動き(何たるイマジネーション)、この音(マルチチャンネル録音)。皆さん、これが「まがい物でない」ディズニーです。 [review] (4分33秒)[投票(3)]
★5 小、中学校の時に音楽の時間にこれを見せられたら、クラシック好きがきっと増えるはず、と思う。 [review] (にくじゃが)[投票(2)]
★5ディズニーのアニメにクラシックがぴったり。とにかくかわいい〜! (cookiebear)[投票]
★4キノコダンスにつきます。曲名忘れましたが、とにかくなぜキノコ?なぜキノコが中国人風?確か曲名とキノコ/中国は全然関係なかった。転びそうになりながら踊るキノコが可愛い! (mize)[投票(1)]
★41940年?!脱帽です。 (chilidog)[投票]
★4映像と音楽の見事な融合。独特の色遣いにはやや違和感を覚えるが,アニメでないと絶対に表現できないデフォルメされた動きがすばらしい。 [review] (ワトニイ)[投票]
★5アニメの古典名作。思えば手塚治虫宮崎駿しかこの作品を消化できなかった (ふりてん)[投票]
★3日本が戦艦大和の建艦に着手していた頃、ハリウッドはこんなアニメを製作していたのか。この事実、戦後の日米の文化の差は未だに埋まってはいないのか? (sawa:38)[投票(1)]
★5小学生低学年の、ある週末、親に連れて行ってもらった。翌週末、親に、もう一回連れて行ってくれと懇願した映画・・・ (ガンダルフ)[投票]
★5キング・オブ・ディズニー (WaitDestiny)[投票]
★5CGのない時代にこれは神業。「魔法使いの弟子」の水の表現なんてなんでできるの? (りゅうじん)[投票]
★5ウッソー、60年も前の映画なの?どうしてこんなことができるの?マジー? (chokobo)[投票(1)]
★4最低でも「魔法使いの弟子」のトコロは観なきゃ絶対損だ! (荒馬大介)[投票]
★4ぼうっと映像を楽しむとか音楽だけ聴くとか真剣に観るとかなんとでもできる。 (YUKA)[投票]
★5ディズニーは子どもだけじゃなくて大人も楽しめるように出来てるものなんだった。 (ettusais)[投票]
★5アンコールしたくなる映画。 (tredair)[投票]
★4小学生の時、リバイバル上映で夜、急に親に手をひかれて見に行ったのを憶えている。不思議な夜になった。 (レイナ)[投票(2)]
★5独創的でユニークな映像の数々、ほとんどの人が多分素晴らしいと言うだろう、だって私も感激しちゃったもん!実際お気に入りのキャラが幾つか出来てしまったほどだし。 (わっこ)[投票(1)]
★4クラシックにはまると一度はこういうことを思いつくけど、実現することがいかに困難か、ということを示した作品。過去も現在も、ディズニーでなければ不可能な企画。 (ミドリ公園)[投票]
★5クラシック音楽を身近に感じさせてくれます!音楽と映像がぴったり重なり合うと、こんなにもすばらしいんですね! (Fantasia)[投票]
★5ディズニーなんてねぇ、と見くびっていたら、映像の美しさにびっくり。 (Chie)[投票]
★3だって、これで戦前の映画。米国おそるべし。 [review] (rana)[投票]
★5このイマジネーションの豊富さにはただ圧倒されるばかり。 (五右衛門)[投票]
★5ファンタジア2000まだ観てないんです。でもこれは歴史に残すべき名作! (dornink)[投票]
★3中国人きのこ。 (うやまりょうこ)[投票]