[コメント] シャイニング(1997/米)
スティーブン・キングの執念で17年後に自ら脚本書いてリメイクさせた作品が、このB級テイスト溢れる本作なのは悲しすぎる。でもキューブリック版とは同じ点数を付けるよ。最後に泣かされちまったもんでね。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
TV映画なだけあって、チープな上にコマーシャルタイムなのか、いいところでブツ切りな編集に萎える。でもさ、確かにスティーブン・キングの言いたかったことはわかった。男と女の距離感はちゃんと書けてるし、父ちゃんの苦悩もよくわかる。親父って息子を怒りすぎて後悔することってあるもんな。カミさんに信じてもらえないつらさもよくわかる。家での酒での失敗も一回はあるだろう。少なくとも自分は、身につまされた。父ちゃんを自滅に追いやった息子の自責もよくわかる。だからラストは泣けるんだ。
映像的にはキューブリック版には相手にもならないけど、原作者の作家としてのプライドってやつはわかったよ。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (2 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。