コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] チアーズ!(2000/米)

ラストのライバル高校とのチアリーディング対決はどちらもアクロバティックでリズム感があり、全員の振り付けがぴったりと合った素晴らしい演技を披露し、本当に甲乙つけがたいと言う印象を与えてくれ、ラストの感動につながった。
わっこ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







チアリーディング学園コメディ映画。

キルスティン・ダンストが明るく元気な主人公トーランスをコミカルに、そして感情表現豊かに演じている。どちらかというと、あまり前面に個性を押し出さない役柄の多かったキルスティン・ダンストだが、今回の役でコメディ女優としても十分通用するだけの弾けぶりを見せてくれた。エリザ・ダシュクキルスティン・ダンストに負けず劣らず、クールな転校生ミッシーを演じ、映画を引き立たさせてくれた。

映画としてはコミック・タッチでテンポがよく、何よりチアリーディングの話を最後まで脱線することなく貫いていて、素晴らしい。ラストのライバル高校とのチアリーディング対決でもどちらもアクロバティックでリズム感があり、全員の振り付けがぴったりと合った素晴らしい演技を披露し、本当に甲乙つけがたいと言う印象を与えてくれ、ラストの感動につながった。

不満な点は、インチキ振り付け師に頼まなければならないほど、新しい振り付けに困っていたのに、振り付け師に騙されたとわかってからは、割とあっさりと新しい振り付けを見つけだしているところは、ちょっと納得いかない。興味深いシーンとしては、他校のコピーの振り付けとわかっていながら、予選会場で笑顔で演技を続けるチアリーディングのメンバーたちとしらけた表情で観る観客と審査員との対比の演出が上手かった。

総評として1クールの青春ドラマをまとめてみているような感じで個性あるキャラの数にしても、エピソードの数にしても詰め込みすぎの感じもあり、多少消化不良な部分もあるが、きちんと主役中心に進行し、テンポとストーリーの軸を最後まで崩さなかったことで、とても楽しめる映画に仕上がった。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)ことは[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。