コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ウォーターボーイズ(2001/日)

「この作品を単なるスポコン映画と見てはいけない。これは悔いを残さない青春を掴み取るためシンクロに全ての情熱と命とプライドを懸けた少年達の感動の物語である」by田口トモロヲ
ジャイアント白田

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







この作品は凄く予定調和にこだわったが為に生じた悪性のアラが大量に内包された貴重なサンプル映画ですね。『ひみつの花園』『裸足のピクニック』ではアラさが活きていて作品に奥行きをだしていたが、この作品のアラさは別物。逆にそのアラさは商業主義の荒波に研磨された矢口監督の衰退をあらわす映画のエッセンスとなってしまったと思う。

しかし、ラストのシンクロを終えた少年達が観客からの拍手で退場する姿にビックリした。少年達の数人が達成感からか撮影が終わる為かわからないが、マジ泣き&涙を堪えているではないか!!その姿を見て思わずもらい泣きしてしまった!凄い凄すぎる!!

それまでは『これはシンクロか?シンクロってこんなもんか?組み体操をプールで頑張っているだけであって、誰が500円も出して見たがるんだ?!矢口も落ちたなぁ〜BUBKAでニャンニャン写真掲載されやがって気が緩んでるのか?!(注:矢口真理のキスシーン写真がBUBKA三月号に掲載)』と罵声を飛ばしながら見ていたが、吹っ飛んだ。

だから自分的には作品の評価は正直2〜1点のあいだが妥当だと思ったけれど少年達の青春涙の前では無条件降伏で5点!!激甘です。

《最後にこれだけは言いたい》『魚を粗末に扱うなぁ〜!!我が家の猫にくれー!!』あの魚の扱い方と安いバラエティー番組みたいな笑いにはおもわず激怒!!うおぉおー!(魚)

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (19 人)みそしる[*] tredair[*] トシ[*] ぱーこ[*] peaceful*evening[*] むらってぃ大使[*] ピロちゃんきゅ〜[*] アルシュ[*] mimiうさぎ[*] MUCUN[*] Linus ALOHA[*] 水那岐[*] kazby[*] らいてふ[*] ハム[*] sawa:38[*] ALPACA[*] かっきー[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。