コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001/日)

「来た、来た〜!!」それは日常と異世界の境界線を行ったり来たりする快感。
torinoshield

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







小学1年の時、5万人程度の小さな街に住んでいた時のこと、夜中に火事が 連日起こった。放火魔の仕業なのは明白。大人達の困惑や怒りに比べて小1の 自分には楽しかった。古い警報音(1回が長い)と市街地の上空が赤く染まった あの雰囲気。退屈な日常から警報音と共に異世界に突入するあの感じ。

結局、自分がゴジラ映画の中に何を期待しているのか・・・普通の人々が何気なく 生活や仕事をしている、その映像、そこに何時警報が鳴り響くのか。どんなシチュエーションで。 ・ばちあたりの新山クルーが湖で報道している時の意味不明の揺れ。・田舎の暴走族が好き放題。くるぞ、くるぞ〜、来たー!・池田湖の若者、よせばいいのにボートに。くるよね、やっぱ。来よったー!!・民宿で楽しく卓球。どうでる?おお!?縦揺れか〜!・・・等々。今回のゴジラは そこらが秀逸。そういえば新幹線が脱線しなかったな、残念。

であるから、日常はよりポピュラーな日常にしてもらいたかった。防衛隊ではなくて自衛隊に。 横浜が最終舞台なら途中、厚木基地で米軍との壮絶な戦闘を。横浜国際競技場や横浜アリーナも出して欲しかった。新山ではなく本物の局アナ(元TBSの新藤晶子アナ希望)を主役に。のんきに多事争論をする筑紫。

そういえば清水から上陸したのならせっかくだから垂れ幕だけじゃなくて本物の Jリーガーも出して欲しかった。清水エスパルスのアレックスがゴールして会場中大騒ぎ。 彼がユニを頭にかぶせてサポの前まで行き、顔を出すとゴジラの頭がヌッと。 思わず鹿島の秋田と抱き合い叫び声をあげるアレックス…ってこれじゃあ、ギャグだな。撤回。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (11 人)がちお[*] ゼロゼロUFO[*] 新町 華終 ina 死ぬまでシネマ[*] ぱーこ[*] washout[*] Ryu-Zen[*] 荒馬大介[*] アルシュ[*] ボイス母[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。