[コメント] ターミネーター(1984/米)
つかみの「未来からの使者が全裸でやってくる」という設定が大成功の秘訣。
多分制作側の意図としては「シュワルツェネッガー自慢の鋼の肉体を観客に見せようぜ!」ということで全裸にしたんでしょうけど、服を着て登場すると少なくとも下の3点が死にます。
1 生身のシュワルツェネッガーの鍛え上げた肉体美を、冒頭から観客にダイレクトに叩き付けて目を奪う。
2 チンピラを殺し、服を強引に奪う=任務にあくまでも忠実で冷厳な機械の姿を観客に強く印象づける。
3 生命体でなければ時空を越えることができない=カイルとターミネーター。互いに強力な武器を未来から持って来られず、追う者と追われる者との原始的な追跡劇が繰り広げられる。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (12 人) | [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。