コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] モンスターズ・インク(2001/米)

練られた脚本、立ってるキャラクター、見せ場も分かり易く用意されていて、さすが!面白かった!しかし、やはり気になるところ(02/03/06)→
秦野さくら

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ディズニー映画での勧善懲悪ぶりはやはり気になる。子供も好んで観る映画だと思うと、なおさらに。

予告を観た感じでは、モンスターの存在を怖がらない子供、モーリスセンダック「かいじゅうたちのいるところ」的な描き方で来るかと思いきや、そうではなかった。子供とモンスターの描き方は極めて古典的な描き方であった(良し悪しは問わず)。

ドアの使い方は、海外の古い絵本や童話・SFでもそのネタ観たことあるので、日本のアニメーションからのネタ取り・・は考えすぎかも。しかし、観たとき「どこでもドアじゃん」とつぶやきたくなったけど。

映画の日に観たせいか、平日昼にも関わらず満員、しかも子供多し。上映中も菓子開ける音はするわ、話し声するわ、赤ちゃん泣き出すわ・・・てな感じだったのですが、なぜか全然気にならなかった。こういう映画は、わいのわいのしているところでわいのわいの観たほうが楽しいのだな。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)tredair[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。