コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ブラックホーク・ダウン(2001/米)

ここまで観方が割れていることに驚いた。「他国の戦争に介入するすることの愚かさ」を描いたものだと捉えた。その意味で高い評価を与えます。
これで最後

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







とって付けたような「現地人からの視点」を挿入して、「公平に描いてます」などの言い訳めいたシーンは皆無。ひたすら泥沼にハマっていくアメリカ兵の描写ばかりである。最後にスタジアムに逃げ込むときに反将軍側のソマリア人が喝采している様子に、ヒロイズムのカケラもない皮肉な空気が漂っていた。その後、応急処置をうける兵士から大量の血が床に広がると、上官があわてて床の血を拭おうとする。しかし、血を拭き取ることは出来ず、いたずらに汚れを広げるだけだった。冒頭、「ソマリアの人々を助ける」と平然と理想主義を口にしていたエバンス軍曹も、ラストでは「俺自身は変わった」と語るが、それでいて、何のために他国の戦争に介入したのか、その意味は見出せずに終わっている。原作は未読だが、こうした場面がすべてを訴えている。アメリカのソマリア参戦は、愚かで無力な行為であり、ベトナム戦争と同様に無残な「敗北」だったことを。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)たかひこ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。