[コメント] オースティン・パワーズ ゴールドメンバー(2002/米)
♪世界は愛を求めている、世界はほくろを嫌悪している♪てなワケであるか、さにあらずか、今回は案外ナニワ節チックなオースティン・パワーズ。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
ゴールドメンバーは残念ながら全くキャラが立っていなかった。日本人が「オランダ」で思い出すのは南蛮貿易と風車とダッチワイフだけだからねえ。
それより、マイケル・ケイン(この役を請け負っただけでエラい!)と敵・味方ふたりが親子であったという事実には、ダース・ヴェイダー衝撃の告白なんかよりよっぽどビックラこいたぞ。ミニ・ミーも仲間に加わるし、こうなったら可哀想なのはイーヴルの息子、「理由ある反抗」青年だよなあ。あの家族を敵にまわして、ひとりで悪の帝国をしょって立つのはきついぞ。がんばれ青年!
…ところで正直な話、ズームアップするほどあのほくろインパクトあります?俺もあの2cmほど左に5mmくらいのほくろがあるんですけど。
そして「朝日相撲スタジアム」。朝日新聞は高校野球に続いて日本の国技まで吸収したとは知らなんだ。というわけで、♪人生って何かしらね、オースティン?♪
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (4 人) | [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。