[コメント] ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002/米)
原作を読み込んだ人間にはかなりつらい内容になっております。
みなさん、原作を読んでください。できれば、英語が読める方は英語版で読んで下さい。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
とにかく、 第一に主役三人の芝居がとにかく下手です。芝居のうまい、下手 がこれほどはっきりわかる映画もめずらしいと思います。
第二に、 メインのエピソードは盛り込まれていますが、 ウィーズリー家の人々の描き方はかなり物足りないし、 パーシーやフレッド&ジョージは単なる端役扱いです。 魔法校の教授は省かれている人がいるしで、やはり 物理的な本の内容を描くには2・3時間の映画では無理と思われます。
特に、これからの第4巻、第五巻は五時間でも足りないでしょう。 よってJ・kローリングは映画化をやめるべきだと思う。 どうしても映像化するなら、ビデオのシリーズ化か、 テレビのドラマで見せるほうがいい。
感情の起伏や逡巡する場面が一切なく無残すぎる。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。