コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ギャング・オブ・ニューヨーク(2002/米=独=伊=英=オランダ)

ダニエル・デイ・ルイスって『イングリッシュマン・イン・ニューヨーク』に出てたじゃん、などと野暮なツッコミを入れてはいけない。
ダリア

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







こりゃ、無理押してでもスコセッシ監督がデイ・ルイス使うハズだわ。 本当に参った。やられた。

アイルランドや中国など、いろいろな文化の混ざり合った当時のN.Y.独特の街並み、人民の心意気、暴動のリアルな描写、また自由を求める人や自分の国を守ろうとするアメリカ国民。迫力があり、時には意表をつく画面。

スコセッシ健在、ダニエル・デイ・ルイスここにあり!!

それにしても、主役であるはずのディカプリオには全く感情移入できなかった。むしろ、彼の行動一つ一つに矛盾を感じっぱなしだった。

少年院を出て以来、やることなすことディカプリオの思うまま、都合良過ぎのストーリー。デイ・ルイスは自分の罪を認め、死んだライバルに対して最大級の敬意を払っているというのに、ライバルの息子であるディカプリオはどうよ!?ある意味、「育ての父」「人生の師匠」ともいえるデイ・ルイスをいともあっさり裏切ってしまう。その上、殺された父親の復讐という名目で、夢を抱いてやってきたアイルランド移民を有無を言わさず巻き込んでボス気取り。彼を慕っていると思われる民への配慮が感じられない。 更に、キャメロン・ディアズもこれまたあっさり命の恩人を裏切ってしまう。(注・あくまでもダニエルファンである私個人の偏った捉え方です)

そうして私の中では、「顔のヤケドがそんなあっさり消えてしまうんかい!?」というツッコミが入りながら、物語は進む。

どんどん憎々しくなるディカプリオに対し、益々凄みを増していくデイ・ルイス。

もしかしてスコセッシは「何だよ、この映画って建前はディカプリオ主役で、実は裏でデイ・ルイスが真の主役という軸で描いているのか」という意表を突きたくてこの作品を撮ったのかと、デイ・ルイスの熱狂的なファンである私の勝手な解釈をしたまま結末を迎えた。

ああ、またここに来てエンディングにU2の曲が! こりゃやられた。この物語に、切ないU2の曲が合いすぎる! 音楽を聴いているだけで涙腺が緩み始める。

そしてエンディングロール終盤に、現代のN.Y.のものと思われる車の音、サイレン、クラクションの音を入れる演出。 こりゃ参った。「彼らが命を懸けて戦い、守ったN.Y.」を象徴しているかのような効果音で、遂に私は涙をこぼした。

最後に、これまで私は「ダニエル・デイ・ルイスのファンなの」と言って十中八九返ってきた「誰?それ」という言葉は、これで二度と聞かなくて済むかもしれない、と思った。

ありがとう、スコセッシ。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (5 人)ナム太郎[*] トシ[*] けにろん[*] プロキオン14[*] スパルタのキツネ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。