コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] フォーン・ブース(2002/米)

これは、映画館・短尺・ワンスチュエーションであるからこそ味わえる臨場感。自分もあの電話ボックスの中、あるいは周りにいるかのようなスリルは強烈。多分ビデオや、ましてはCMでブチブチに切られるTV放映では絶対味わえない。
プロキオン14

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







いやぁ、みんな点数低いなぁ。軽薄オトコを地?でやってるコリン・ファレルの熱演はかなりのものだと思う。多重中継的なカメラワークもナイス。それにとにかくこの脚本のアイデアは抜群だと思う。

キーファ・ネタばれ問題は、実は私は何にも考えず、キャストもコリン・ファレル以外は誰が出演しているか、調べていなかったので、ノープロブレムでした。電話ボックスの天井裏に拳銃が用意されていたときの、用意周到さを見た段階で、「こりゃ、ピザ屋が犯人だとか、チャチなオチじゃないな!」とは思ったけど。そして「犯人」の死体が映されたとき、「こりゃフェイクだ」と、それで解決していないと、きっとみんな思っただろうけど。(ちょっとスペイン映画「パズル」をおもいだした)。

犯人の電話の声が、ほんとうに電話口から聞こえるような感じの音ではなく、別次元でしゃべっていますよ!っていう音だった(字幕は斜字で使い分け)。最初は「何で?」とおもったが、80分も受話器からの声を聞かされたら、このノンストップ・ムービーは成立しなかったかも。

しかし・・・、「ブリトニーのチケット」は、ゴシップ新帝王のコリン・ファレルのセルフ・パロディか?

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (2 人)Osuone.B.Gloss 映画っていいね[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。