[コメント] クジラの島の少女(2002/ニュージーランド=独)
南半球版「フィオナの海」?それにしてもマオリ族の女性って太っててセクシーでたまらん魅力があると思う。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
もっと「マオリ族100%な話し」かと思ったら、つい日本でも最近まで見受けられた、頑固親父vs子孫世代の、新旧世代のガチンコぶつかり合い話しだったので、「この話題は人類共通か」と感じた。
主人公の少女がもっとガッシリしてくれていたら説得力もあったのに。 なんだかヒョロヒョロの典型的思春期以前の少女然としてて、「つまり生まれ持った資質(才能?)だけでリーダーになれる」って話しか?とついつい穿った見方をしてしまった。
この「新旧世代のぶつかりあいと和解の物語」に必要なのは、「生まれつき優れた資質を持った天才の話」ではなくて、普通にいる、どこにでもいる市井の人間がもがき苦しみ、努力してその末に和解を勝ち取る筋立てになるはずだと信じていた(る?)私には、「フーーーン」な程度にしか、心には響かなかった。
それにしてもオジサンの彼女、イイ女だなー。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (0 人) | 投票はまだありません |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。