コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 理由(1995/米)
- 点数順 (1/1) -

★5個人的には「人は見かけで判断しちゃいけない」という教訓になった。死刑反対論者に一度は見せたい。ただ、ボビーアールの行動にいくつかの疑問は残る。 [review] (IN4MATION)[投票]
★5なんつってもエド・ハリス!90/100 (たろ)[投票]
★5とても深い映画でした。人はその場その時で自分の人生を方向付けするけれど、それも見えない何かに導かれているに過ぎないのかもしれない。そんなことを思うと同時に、映画を見る側がその作品からテーマやメッセージを見出すのにジャンルは問わないということも改めて感じました。 (cupel)[投票]
★4犯行の「理由」があまりに衝撃的で、嘘っぽい感じさえする。これってtrue story だっけ? [review] (KEI)[投票]
★4ラストが尻すぼみな感もあるけど、久々にハラハラドキドキしたのでやや甘4点。犯人役のキャラ設定をもう少し掘り下げてほしかった。 (tomomi)[投票]
★4内容全く忘れました。だけど面白かったことは覚えている。と言うことは典型的な娯楽映画だね、僕にとって。気楽に暇つぶしで観ると意表ついて面白いかもね。 (レノ)[投票]
★4何も情報を入れずに見るべし。私は結構すき! (まりっぺ)[投票]
★3ブレア=エド=サリヴァン=プロジェクト』。☆3.2点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票(1)]
★3どっかの映画と雰囲気が激似なんで、惜しい。こっちを最初に見てたら評価も違うのかと。良くできた脚本ではあります。 念願かなってシリアス演技のケイト・キャプショーが嬉しそう。 エド・ハリスの存在感もたっぷり。 (トシ)[投票(1)]
★3ハラハラドキドキでしたよ。ただ犯人が分かってしまってからが、長いんだよね。 (わわ)[投票(1)]
★3作品としてはそれほどでもありませんが、やはりショーン・コネリーの存在感が大きいですね。かっこいいです。幼いスカーレット・ヨハンソンも良かったね。(2011/06/14) (chokobo)[投票]
★3「お前は人殺しの目をしている」というエド・ハリスのセリフはそのまま反転して『ザ・ロック』のショーン・コネリーのセリフになる。面白いね。 (黒魔羅)[投票]
★3面白いが微妙。エド・ハリスの鬼気迫る演技はオスカー級。出番があまりないのが残念。 [review] (HILO)[投票]
★3全てはそこに!邦題に納得です。出演者が意外に豪華で、その内エド・ハリスのまぶたが縦に閉じるのではとちょい怖かった。 (ペパーミント)[投票]
★3がんばってストーリー考えたんだなあって感じ。そのがんばりが見えすいてしまっていて白ける。でも心を真っ白にして見れば退屈しのぎにはなります。 (ハム)[投票]
★3何だって理由があるんだよと受け流せる作品 10秒で完結するかも (どらら2000)[投票]
★3タイトルにそういう意味があったとは。 (ザザッティ)[投票]
★3後半ドタバタし過ぎでは? (シプ)[投票]
★3ネタバレしてからの展開に勢いがない。テンションが低すぎます。 (LUNA)[投票]
★3真犯人が分るまではかなり面白いけど、その後はお決まりの展開に。 (白羽の矢)[投票]
★3始まって30分でストーリー展開が読める古典的作品。1995年に制作する意義ってどの辺にあるのかな?全てがありがち! (考古黒Gr)[投票]
★2すみません。もんく言わせて下さい! [review] (不眠狂四郎)[投票(1)]
★2そもそもエド・ハリスの無駄遣い。そしてこの映画そのものが人種偏見に満ちている気がする。子役時代のスカーレット・ヨハンソンがひとつの見所。 (サイモン64)[投票]
★2いつもの悪いクセが出て、原作の小説を読んだあとに見たものですから・・・。緊迫感・ストーリーの必然性の描写が浅くてイマイチ! (みか)[投票]
★2人種差別?快楽殺人?なんだか全体として雑然とした感じになってしまったのは否めない。 [review] (terracotta)[投票]
★2内容はほとんど忘れた。確かにビデオに「衝撃の結末が!結末は決して話さないでください」とか何とかって書いてあったような気がするけど、何がドンデン返しなのかもわからなかった。 (Ryu-Zen)[投票]
★2理由?何が?ストーリーが弱すぎ。『理由』とつけた理由がいまひとつ。 (ミジンコ33)[投票]
★2肝心の「理由」が上手く描写できてません。 (R2)[投票]
★1死刑制度に関して社会的メッセージを込めたかったようだが、その内容の賛否でこの映画を評価する意味がない。映画としての基本設計があまりに杜撰だからだ。登場人物は、ご都合主義的に作られたリアルさの欠けた人物ばかりで、あらゆる臨場感が奪われている。 (ジェリー)[投票]