コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ドッペルゲンガー(2003/日)

アイヤこの方が面白いじゃないですか黒沢清
死ぬまでシネマ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







同じ年の『ハルク』でも徹底的に凝った分割映像(同時撮影)を行っていたが、あっちのは如何にもハリウッド。比較すればこっちの方が好感が持てる。(韓国映画『ガン&トークス』は未見)

如何にも舞台がかったドラマだが、双生児の役者がいなけりゃ舞台では出来ません。

ただ気になったのは、棒状のモノで頭を殴るシーンが何回かあったけど、それが「ちゃんと殴ってない」こと。淡泊な動きでわざと「乾いた感じ」を出そうという演出なのは解るが、「人を殴る」というのはそういう事じゃない。あそこでもっと渾身を込めてぶん殴って「メキッ」とかいってバターッ!と倒れていれば映画はそれだけで格段によくなったと思う。詰まりは、監督の「勘違い」。

ラスト、主人公=早崎の行動が理解できなかったが(科学者が最後に完成品を自ら葬るなどという事があるか?)、… DVD特典映像を視て吃驚。… あ〜彼でしたか。まぁあんな女(永作博美)だからどっちでもいいんでしょうが。…

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。