[コメント] レガシー(1978/英=米)
クーンツ、ソールなんかが好きなモダンホラー好きには溜まらない世界。タイトルから想起させるようにゴシックな薫りが直接的ではない怖さをジワジワと届けてくれる。幼少期に見て怖くてトイレへ行けなかった遥かなる記憶。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
原作ジョン・コインだったように思ってたけど違ったのか?。それは、さておき、とにかく『オーメン』、『ローズマリーの赤ちゃん』なんかに通じる心理的で日常にクロスするホラーテイストが最高。最近の不条理でとりあえずスプラッタみたいな中身の無いホラー作品とは一線画しています。70年代は空前のホラーブームがあったけれど、きちんと筆力ある脚本の作品が多かったなぁと痛感。最近『ド二ー・ダーコ』で健在ぶりを魅せてくれたキャサリン・ロスが恐怖に導かれるヒロインを熱演。B級ホラーに多く見られる軽くてセクシーな少女たちより、本作のロスのように誠実そうで理知的なヒロインがどんどん巻き込まれる方が恐怖度倍増。複数の人物にお揃いのシルバーリングや、突然の失神、一族の呪われた歴史などなど、血は流さずとも魅惑的な恐怖のマテリアルがいっぱい。白いカーテン越しに唯一、一瞬見える館主の異形の手が異様に不気味で背筋を凍らせる。未だに記憶に鮮明です。WHOのロジャー・ダルトリーが共演していたり。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (1 人) | [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。