★3 | ただ楽しむ、それが正しい見かた。細かいことが気になる人は見ちゃいけません。テンポよく見せ場は訪れます。ベッソンだし。 [review] (さず) | [投票] |
★2 | 冒頭で提示される主人公のキャラクターが全然活かされてない。てめえで決めたルールを序盤で破りまくり、仕事への潔癖すぎる几帳面さもすぐに忘れて凡百アクション映画文法の荒くれ定型キャラへと吸収される。なんという腰の弱さ。 (ペンクロフ) | [投票] |
★3 | こういう毒にも薬にもならない映画に対する需要というのは、小生めにも確かにありまして…。ええ、端的に言って楽しみましたです。 [review] (ロープブレーク) | [投票] |
★1 | インチキカンフーに退屈な展開。とくに喜多嶋舞が出てきてからのグダグダ感はハンパない。どこがトランスポーターなんだろ。ただの筋肉マンじゃん。 [review] (これで最後) | [投票(1)] |
★3 | 硬派版『TAXi』、もしくは文部科学省推薦の道徳映画。 [review] (ワトニイ) | [投票] |
★3 | 「ルール」てのは『グレムリン』からパロディだよね、マッチョでアホな主人公は『ダイ・ハード』から、上手にパクッたので、合格点。 (PaperDoll) | [投票] |
★3 | どんだけ脱ぎたがり屋なんだよ。井手らっきょかお前は。 (黒魔羅) | [投票(1)] |
★3 | 後の2、3にも言えるが、フランクのルール「依頼品の中身は見ない」が、箱の中身はなんだろな的「謎」として充分に活かされていないのが不満。また、車へのフェティッシュなこだわりを匂わせておきながらも途中から無視。アクションのアイデアは面白いのだが。 [review] (煽尼采) | [投票(1)] |
★2 | 設定・導入部がピーク。その後の強引なドラマ展開がBADなアクションムービー [review] (junojuna) | [投票] |
★5 | 今回は製作・脚本だけだけど、僕はリュック・ベンソンが好きなんだな〜と再確認。寡黙で紳士で強い男、かっこいいと思います。タクシー運転手だろうと運び屋だろうと構わないから、もっと車いっぱい壊して〜。つか、彼が見つけ出してくる女優はいつも僕の好みとドンズバだ。話が合いそうw (IN4MATION) | [投票] |
★2 | お前も(森進一似の)蝋人形にしてやろうか! (Lostie) | [投票] |
★3 | ライの親父はなんであんなに不自然なメイクなんだ? (ぴち) | [投票] |
★3 | リュック=ベッソンは『007』みたいのが好きなだけで、本当のクルマ好きではないと思う。☆3.7点。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★4 | まぁ、ご都合主義的なところも多々ありますが、結構面白く観れた。期待していなかっただけに余計に良かった。時に主人公キャラが良い。2に期待。 (KEI) | [投票] |
★3 | 本編そのものより「音楽:スタンリー・クラーク」に反応してしまった自分。鑑賞中は音楽に耳を傾けっぱなし。作品はステイサムの体をちゃんと使った小気味良いアクション。さすが元オリンピック選手の「使える肉体」。残念なのは序章で終わってしまったような後味。 (tkcrows) | [投票] |
★4 | 主演のジェイソン・ステイサム様様。きっと主役がブルース・ウィリスだったら大コケだったと思う。決してブルース・ウィリスが駄目なワケではなくて、作品との相性。ある意味奇跡的にコケ無かったとも言える。 (鋼) | [投票] |
★4 | ピシッ!ピシッ!という音が聞こえそうな、無駄なくかっこいいシーンを撮ることに専念していて楽しめる。しかし、『ピンクパンサー』や『TAXi』もそうだが、この映画でもフランス警察はドジばかりなイメージがある。頑張れ! (CRIMSON) | [投票] |
★4 | これからあなたを「兄貴」と呼びます。渋いぜ兄貴!強いぜ兄貴!カコイイぜ兄貴!もっとぶっ飛ばしてもっとかっ飛ばしてくれぇぇぇアニキィィィィ!!!! (NOB) | [投票] |
★3 | (車)つかみはメチャメチャカッコいいのに、話が進むに連れてどんどんどうでもよくなっていく展開。それでもジェイソン・ステイサムの人物造詣は良い。自分が情にもろい人間だと分かっているからこそ、自分にカセをつけるんだね。そんなストイックさが好き。(2004/10) (秦野さくら) | [投票(1)] |
★3 | 題名は「運び屋」でええんちゃうかな。 (きわ) | [投票] |
★3 | もっと「トランスポート」してくれよ〜。 [review] (ゾラゾーラ) | [投票(2)] |
★4 | 製作リュック・べッソンなのになぜか面白い。 (白羽の矢) | [投票(3)] |
★4 | ほんとにベッソンは車が好きなのね。 (みかつう) | [投票] |
★2 | この程度では「娯楽ですから。」とも思えなくなってきた。・・・歳取った証拠か??な?? (YUKA) | [投票] |
★3 | 色気のある禿頭、ジェイソン・ステイサムを美味しく頂きましょう。 [review] (Ryu-Zen) | [投票] |
★4 | カーチェイスがすごいね。
どんな車でも本気で飛ばしてる。見ていて大丈夫かと思うくらい。
アクションも見ごたえあり。
だけど、「こういうアクションを撮りたいんです」みたいな強引な話の展開はいただけない。 [review] (unauna) | [投票] |
★3 | 親分が直々に現場に出張ってきて、しかも格闘なんってするなよ。だからそんな目にあうんだよ。もっと頭使えよ。[2004/01/25] (onomon) | [投票] |
★5 | カッケー!!ジェイソン・ステイサム最高!! (HILO) | [投票] |
★4 | 前半10分間は5点 [review] (たろ) | [投票] |
★4 | 「なぜ?そんなんわかるやろ!」と3回ほど思った。−1。テンポ良いので、+1。袋入りラーメンを電子レンジで作るか? [review] (中世・日根野荘園) | [投票] |
★4 | 誰がなんと言おうとジェイソン・ステイサムが好きだからいいんだ。 (SUGAR FOOT) | [投票] |
★3 | うむ、なかなか楽しめるっす。リュック・ベッソン色の濃い映画(悪く言えばワンパタってやつ?でも飽きないから大目に見ましょ)。スー・チーカワイイ★役者の私物化が目立つリュック・ベッソン、彼女も彼の「モノ」にならんといいが‥‥。 (はっぴぃ・まにあ) | [投票(1)] |
★3 | 前半のカーチェイスはリュック・ベッソンらしさが出ている。全体を通して深く考えずに楽しむ作品。 (RED DANCER) | [投票] |
★3 | ああ、『レオン』『ニキータ』のリュック・ベッソンはいずこへ・・・。 (茅ヶ崎まゆ子) | [投票] |
★3 | ジェーソン・ステイサムは体格の割には結構身軽なアクションをこなしていて、頑張りが感じられる。 (わっこ) | [投票] |
★3 | ベッソンお馴染みの繊細さの欠片も無く荒っぽいストーリーはともかく、ステイサムが運転しまくり、戦いまくり、泳ぎまくり、脱ぎまくるような映画が見たいという人にオススメの一本。彼こそ次世代ハゲ、次世代戦闘狂、次世代露出狂というB級映画界の新星だ! (HW) | [投票] |
★4 | おとうちゃんの眉毛が気になりました。短い作品なのであまりダレることなく見れたのが良かったよん。 (いなもん) | [投票] |
★3 | なんか敵がショボイ。主人公は骨太で、仕事人という雰囲気が素晴らしい。 (kenjiban) | [投票] |
★3 | つかみはオッケー。なので期待したのだけど…。うーむ。オイルアクションは印象的であった。 [review] (ガリガリ博士) | [投票] |
★4 | 心の中で色々とツッコミいれてしまった…。車もBMWにベンツぅ!?タクシー→レオン→グラン・ブルー→キス・オブ・ザ・ドラゴンとリュック・ベッソン総集編 。ラストはボーっとしていて覚えてない。でも4点つけちゃった。 (LEE) | [投票] |
★3 | マネしてすんません。最初は「TAXI」→かなり「キス・オブ・ザ・ドラゴン」→ちょい「グラン・ブルー」→今風ブルース・リー→笑える「ゴールドメンバー」のトム・クルーズ→「リーサル・ウエポン4」まるだし。 [review] (ざいあす) | [投票] |
★3 | どうしてリュック・ベッソンが関わる映画のラブ・シーンは色っぽくないのだろうか?ストローがポイントです! (ミルテ) | [投票] |
★2 | カーチェイスも含めたアクションシーンはそれなりに楽しめたが、いかんせん、土台となる世界観が薄っぺらすぎて、主人公の行動に共感も納得もできない。 [review] (シーチキン) | [投票] |
★4 | 前半はカーチェイスの迫力もあり5点満点。しかし、後半はなぜかつじつまの合わない香港映画のノリなので2点。ちなみに悪役のボスはドーランじゃなくておしろい塗ってる上にカツラかぶってない?気味悪いんですけど。 (ノビ) | [投票] |
★4 | 沈着冷静な男が女性に翻弄される姿。観てて楽し! (ペパーミント) | [投票] |
★3 | リーマンのストレス解消に是非。 [review] (evergreen) | [投票] |
★4 | カーチェイス、銃撃、肉弾、アクションシーンはかなりの見ごたえ。息つくタイミングもちょうどいいし、テンポ抜群のナイスエンターテイメント。トランスポーターのキャラが最後まで持続してたら言うことなし。 (くっきん) | [投票(1)] |
★3 | とにかく、ジェイソン・ステイサムがしびれるぐらいにカッコよかった。スー・チーも可憐で、かわいかった。それが映画の面白さに結びつかない展開は致命的。(『WASABI』と同程度) [review] (プロキオン14) | [投票(3)] |
★3 | 話=(TAXI+レオン)÷2、男=(ジャン・レノ+ブルース・ウィルス)÷2 (らーふる当番) | [投票] |
★3 | アクションはスタイリッシュでなかなかだったが、いかんせんストーリーが・・・。話がシリアス路線に入ってから急激につまらなくなった。 (FreeSize) | [投票] |