コメント | 推薦者 | 最新投票日 | |
| 3819695, DSCH, けにろん, ロープブレーク | 2021年01月05日 | [投票(4)] |
★5 抵抗〈レジスタンス〉 死刑囚の手記より(1956/仏) |
聖職者の儀式のように道具を用意する。反復する洗顔とドアの開け閉めと排泄物の廃棄。主役はお馴染みの手と一音たりとも聞き逃すまいと張り詰めた顔。ラストは、らしくないけど、じわっと目が潤むハメになるのも、この人の作品では毎度のこと。傑作。 |
動物園のクマ (2020年11月27日) |
| 3819695 | 2021年01月05日 | [投票(1)] |
★3 天気の子(2019/日) |
新海作品なのに背景がゆがんでるとかありえない。
仕掛けとか設定とか状況を作るファクターは判るような判らないようなと云うところにおいておき、兎に角、なんだかよくわからないが強い思い込みを持った主人公だけが解っている大事なものを無にしたのはお前らだ。という突き付け。これが新海作品。長渕作品と同じ。
それ故、前作が如何に新海作品としては端っこにあるモノかが良くわかる。 |
pori (2021年01月03日) |
| まー | 2021年01月05日 | [投票(1)] |
| irodori | 2021年01月05日 | [投票(1)] |
| irodori | 2021年01月05日 | [投票(1)] |
| irodori, 袋のうさぎ | 2021年01月05日 | [投票(2)] |
| irodori, disjunctive | 2021年01月05日 | [投票(2)] |
| まー | 2021年01月05日 | [投票(1)] |
★4 私をくいとめて(2020/日) |
喜劇女優界に比類なき存在感で王座を用意されつつあるのんの異才がいよいよ明らかになりつつある。世人が本音と建て前の相克に悩むところを、ヒロインは本音と本音の狭間で懊悩するのだが、その過剰なシークェンスはのんなればこそ自然な風景となる。大九の手綱さばきも彼女という女優を得て初めて、無駄なアクションではあり得なくなるのだ。 [review] |
水那岐 (2020年12月26日) |
| ぽんしゅう, おーい粗茶, ペペロンチーノ, ゑぎ | 2021年01月04日 | [投票(4)] |
| ぽんしゅう, シーチキン, 水那岐 | 2021年01月04日 | [投票(3)] |
| ALOHA, ぽんしゅう, けにろん, TOMIMORI | 2021年01月04日 | [投票(4)] |
| ALOHA, pori, DSCH, さずほか9 名 | 2021年01月04日 | [投票(9)] |
★4 タクシードライバー(1976/米) |
もう何回も観てるけど、観るたび(歳を重ねるたび)に共感してしまう。初めて観た時はトラヴィスの行動に「ちと勝手な野郎だな」と。でも今、彼の行動に納得感を持ってしまう、そんな自分はいいのか悪いのか、、、自問自答する、、、このご時世における自己責任論の儚さと共に。 |
クワドラAS (2020年05月01日) |
| ALOHA, さず, 寒山拾得 | 2021年01月04日 | [投票(3)] |
| けにろん | 2021年01月04日 | [投票(1)] |
| シーチキン, ぽんしゅう, ペンクロフ, けにろん | 2021年01月03日 | [投票(4)] |
| プロキオン14, シーチキン | 2021年01月03日 | [投票(2)] |
★3 検察側の罪人(2018/日) |
役者がジャニーズかどうかは興味ない、ハズだったが、こうやって並列されるとどうしても意識が持っていかれる。話題作りとしてはよいのかもしれないが役者にとっては不幸なのでは?二宮にだけには担当されたくないと思わせるネチっこい取り調べでした。 |
さず (2021年01月03日) |
| けにろん | 2021年01月03日 | [投票(1)] |
| Orpheus, イリューダ, ナッシュ13, torinoshield | 2021年01月03日 | [投票(4)] |
| Orpheus, イリューダ, 空イグアナ, よだかほか7 名 | 2021年01月03日 | [投票(7)] |
| ALOHA, DSCH | 2021年01月03日 | [投票(2)] |