johnny marr 1982さんの人気コメント: 更新順(1/1)
人気コメント | 投票者 | |||
---|---|---|---|---|
イル・ポスティーノ(1995/仏=伊) | マッシモ・トロイージの最後の熱演には心打たれるものがあります。マリオの作った詩は私の心のポストにも届きました。 | KEI, ことは | [投票(2)] | |
エド・ウッド(1994/米) | 自分のスタイルに開き直ってしまう彼が羨ましい。自信をなくしてネガティブになってしまったときに見るといいと思います。 | おーい粗茶 | [投票(1)] | |
シザーハンズ(1990/米) | 当時小学生だった私が映画が好きになったきっかけになりました。エドのような純粋な心で恋愛ができればいいんですけどね。 | ことは | [投票(1)] | |
ショコラ(2000/米) | なんか良いんですけど・・・ らしくないというか・・・ ジョニー・デップもなんとなくカッコ良くないしなあ・・・ ちょっと微妙です。 | ことは | [投票(1)] | |
スワロウテイル(1996/日) | 岩井俊二のすべてが集結されています。素晴らしい・・・ | ことは | [投票(1)] | |
レオン(1994/仏=米) | 映画好きは必ず一度は通るこの作品。何をかいわんや。 | ことは | [投票(1)] | |
サイダーハウス・ルール(1999/米) | 青春の光と影って感じでしょうか。どろどろとした話でもあるけどとてもすがすがしい映画だったと思います。セロンの尻・・・いいなあ。 | ことは | [投票(1)] | |
ナイト・オン・ザ・プラネット(1991/米) | 見終えた後、なんともいい気分になってしまいますね。 | ハイズ | [投票(1)] | |
パリ、テキサス(1984/独=仏) | 何かを探し求めて荒野を歩くトラヴィスの背中には、この上のない哀愁が漂っています。不器用な形でしか愛を伝えられない彼に共感してしまった男は多くいるはず・・・ | debussy | [投票(1)] |