こあらーさんの人気コメント: 更新順(1/1)
人気コメント | 投票者 | |||
---|---|---|---|---|
仄暗い水の底から(2001/日) | 前半の居心地のわるさを感じさせるあらゆる演出は秀逸。怖いと言うよりももの悲しさを感じた。 | けにろん | [投票(1)] | |
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS(2001/日) | ハリウッドにはこれ以上に無理な設定はいくらでもあるので私的には問題ない。テーマ自体はもっと掘り下げれるものだと思うが、これくらいが重くなくて適当なところだったのか。安藤政信の泣きの演技はすばらしかったので、+1点。 | ことは | [投票(1)] | |
ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還(2003/米=ニュージーランド) | 原作を読んだときの想像を遥かに超えた映像でした。ある意味、自分の想像力のなさを認識させられた作品でした。 | JKF | [投票(1)] | |
A.I.(2001/米) | 観た直後よりも、何日も後になって良さがわかる映画…かな?それにしても、宣伝コピーの日本語訳ちょっと変じゃない? [review] | かける, おーい粗茶, むらってぃ大使, 二個石ほか9 名 | [投票(9)] | |
ニュー・シネマ・パラダイス(1988/仏=伊) | 完全版は劇場オリジナル版の後にしましょう。劇場オリジナル版では素直に感動し、完全版では考えさせられた。 | mfjt, セント, かける | [投票(3)] | |
ザ・セル(2000/米) | 異常な精神世界の怪しく美しい映像に脱帽。舞台設定は悪くないのでもう少しストーリーを膨らませて欲しかった。 | ジャイアント白田 | [投票(1)] | |
トイ・ストーリー2(1999/米) | 何も考えずに楽しめる映画です。ところで、確かにおもちゃって、気が付けばこんなとこに置いたかなってとこにあるときありませんか?? | ジャイアント白田 | [投票(1)] |