映画狂ひなさんの人気コメント: 更新順(1/1)
人気コメント | 投票者 | |||
---|---|---|---|---|
太陽がいっぱい(1960/仏=伊) | ニーノ・ロータよ!ああニーノ・ロ−タ [review] | モノリス砥石, はしぼそがらす, ぱーこ | [投票(3)] | |
ゴッドファーザー(1972/米) | 赤ん坊の泣き声とパルプ・オルガンの響き.殺人のBGMに2つを組み合わせるなんて誰が考えたの?人が血を流して倒れてるのに、この世のものとは思えないほど、美しいと思った。デ・ジャブだ [review] | kenjiban, あさのしんじ, ジェリー, muffler&silencer[消音装置] | [投票(4)] | |
アニー・ホール(1977/米) | 字幕では彼のジョークは伝わらない。 [review] | RED DANCER, ジャイアント白田 | [投票(2)] | |
ハリー・ポッターと賢者の石(2001/英=米) | どっちの視点から作ったの?「ET]の様に子供の目線に合わせたわけでもなし、「グリーン・デスティニー」の美意識やアクションがあるわけでもないし・・。映画は子供が多かったが、「これだけ?もっとすごいのかと思っちゃった」と言っていたぞ!ゲームで目を肥やしている最近の子供はこんなのでは満足できない。 [review] | さいた, みくり, ジャイアント白田 | [投票(3)] | |
十二人の怒れる男(1957/米) | アメリカのいう「正義」とは一体なんなのか [review] | torinoshield, ジャイアント白田 | [投票(2)] | |
冷静と情熱のあいだ(2001/日) | ドゥーモ ドォーモ! 初め何がドォーモなのかわからなかった。ケリーチャンのドォーモは挨拶に 聞こえる。題名と映画の内容にギャップがある。10年の時の流れはもっと深みがあるはず・・・・ 篠原涼子の演技が光る | はしぼそがらす | [投票(1)] |