人気コメント | 投票者 |
★3 | ゾンビ(1978/米=伊) | 「ゾンビ」がワープロで一発変換できるのは、影響力の強さかと。 | HILO, はしぼそがらす, kawa | [投票(3)] |
★3 | 刑事コロンボ 死の方程式(1972/米) | ロープウェイでの緊張感溢れる一幕は一見の価値あり。でも、そんな立証でいいのかコロンボ!? | ALOHA, 山本美容室, YO--CHAN | [投票(3)] |
★4 | 不思議惑星キン・ザ・ザ(1986/露) | 「ふしぎわくせいきんざざ」。平仮名にしてみる。なんともマヌケ。タイトルを何度も声に出してみる。硬くて軟らかくていい語感。うん、なんとなくわかった(何が?)。 | りかちゅ | [投票(1)] |
★3 | ロック・スター(2001/米) | 『あの頃ペニー・レインと』と決定的に違うのは、人間愛と音楽愛に欠けること。ノイズの向こうにガッツとリスペクトが見たかった。愛すべきへヴィメタルも、これじゃあ只のヘビメタ。 | 桂木京介, てれぐのしす | [投票(2)] |
★4 | トイ・ストーリー2(1999/米) | 内容はパワーアップ、ジェシーはとってもキュートだし、みんなの活躍も素晴らしい。でも…オレが好きなのは、ちょっとヒネたウッディと、あまりにも純粋なバズなんだ。 | りかちゅ, カルヤ, tredair, さいた | [投票(4)] |
★5 | ガタカ(1997/米) | 血の通わない管理システムを欺くのは、熱い血潮の人間の野望。静かなる人間賛歌に思わず空を仰ぎたくなった。明日、オレは何してやろう?蛋白質と水分でできた掌を握り締めてみる。 | shu-z, モモ★ラッチ, tkcrows, terracotta | [投票(4)] |
★4 | キル・ビル(2003/米=日) | 全編勘違いを装い、わざわざ間違ったニッポンを現出させて見せた監督の心意気やよし!あなたのそのひねくれた脳内フィルター、素敵です。機内に刀も素敵です。 | shu-z, りかちゅ | [投票(2)] |
★4 | アイ,ロボット(2004/米) | ロボットだらけだからこそ輝くウィル・スミスの肉体美。「動」の彼ならMIBより断然こっちです!「静」なら『バガー・ヴァンス』をどうぞ。 | shu-z | [投票(1)] |
★4 | ハンター(1980/米) | 世界一のドライバーが下手な運転を演じ、世界一ワイルドな男が赤ん坊を胸に抱く。彼の静かな引き際を象徴しているようです。こんなにMA-1の似合う男を召されるとは…。神とは罪なヤツ。 | りかちゅ, 甘崎庵 | [投票(2)] |
★4 | ファイヤーフォックス(1982/米) | 敵機奪取をガントに託す、工作員たちの熱く静かな生き様に胸が熱くなる。その思いを一身に受け飛翔する戦闘機!ソニックブームで爆裂する水柱!いやぁ、鳥肌モノです。 | ハム, 3819695, jean, ノビほか5 名 | [投票(5)] |
★3 | エリン・ブロコビッチ(2000/米) | 「あっ、マジで事故った!」って思った。 | Lostie, マルタダ, 浅草12階の幽霊, inaほか7 名 | [投票(7)] |
★5 | タイムコップ(1994/米) | インチキ臭さとB級テイストを同時に感じさせるタイトルが大好き!でもやっぱり「オレの好きな映画はタイムコップ」って人前で言えんよな。 | prick, ダリア | [投票(2)] |
★4 | ファインディング・ニモ(2003/米) | 覗き込んだ水槽にはいつもと変わらぬとぼけたメダカたち。こいつらにもちっちゃながんばりがあると思うと、なんだか無性に嬉しくなる。ハッ、藻が増えてる!まさか…? | tredair, sawa:38 | [投票(2)] |
★4 | 怪獣大奮戦 ダイゴロウ対ゴリアス(1972/日) | セットや特撮で常に人間と怪獣を同じ画面に登場させ、怪獣の巨大感を演出しているのに感心。そのおかげでダイゴロウが身近に感じられるが…ブッサイクだなぁやっぱ(笑)。 | kiona, 甘崎庵 | [投票(2)] |
★2 | ハンテッド(2003/米) | 枯葉を踏む音を殺し、風のざわめきを味方にできる深い森こそが殺戮者の舞台。街の雑踏ではその術を発揮するべくもない。チャリで逃げ、わざわざ武器を作る。お前ら本当にプロか? | 死ぬまでシネマ | [投票(1)] |
★3 | ロスト・ワールド ジュラシックパーク(1997/米) | 好きなんだよねぇ、ティラノザウルスが道で滑るトコ。 | けにろん, 1/2(Nibunnnoiti | [投票(2)] |
★3 | キル・ビル Vol.2(2004/米) | おぉ、ダリル・ハンナ。乾ききった荒野でかつての人魚姫に会えるとは。そんなあなたにスプラッシュ。 | りかちゅ | [投票(1)] |
★4 | スパイダーマン2(2004/米) | 頭上に舞い上がるタクシーを受け止める力強い糸!このシーンが好きなんです。私たちがいるからヒーローはヒーロー足りえる。そんな当たり前のことに気づかせてくれたのが素晴らしい! | おーい粗茶, tkcrows | [投票(2)] |
★4 | ノッティングヒルの恋人(1999/米) | このストーリーに比べたら、宇宙人が攻めてくるSFのほうがよっぽど現実的だよなぁ。 | 大魔人, 緑雨, すやすや, 巴ほか6 名 | [投票(6)] |
★3 | 愛は静けさの中に(1986/米) | 全然ダメなラブストーリーをマーリー・マトリンの美しさでフォローするという、かなりの荒技。 | カルヤ, ナム太郎 | [投票(2)] |