人気コメント | 投票者 |
★4 | 小早川家の秋(1961/日) | 鴈治郎キャビアを喰らふ。小津の自己投影が見え隠れする作品。 [review] | 緑雨, ぽんしゅう, けにろん, セント | [投票(4)] |
★4 | マルサの女(1987/日) | 21世紀にいまさら語る伊丹十三論 [review] | 緑雨, ペンクロフ, ダリア | [投票(3)] |
★3 | ひとよ(2019/日) | 思わず涙するほどいい話なんだけど、いい映画に思えないのは何でだろう? [review] | ペンクロフ | [投票(1)] |
★4 | 会社物語 MEMORIES OF YOU(1988/日) | 昭和という一つの時代の終わり。今観るといろいろグッときて泣きそうになる。 [review] | jollyjoker, ペンクロフ, けにろん, ぽんしゅうほか6 名 | [投票(6)] |
★3 | せかいのおきく(2023/日) | 泥中の蓮。輪廻の物語。 [review] | ぽんしゅう | [投票(1)] |
★3 | 崖上のスパイ(2021/中国) | チャン・イーモウの生き抜く術。 [review] | シーチキン, けにろん | [投票(2)] |
★4 | 17歳の瞳に映る世界(2020/米=英) | 男性の瞳には映らない世界。 [review] | irodori, けにろん, プロキオン14 | [投票(3)] |
★4 | 花とアリス(2004/日) | 岩井俊二はアイディアとテクニックの人である。 [review] | べーたん, MSRkb, chokobo, すやすやほか18 名 | [投票(18)] |
★5 | トニー滝谷(2005/日) | 珠玉の短編小説のような映画。13年ぶりの鑑賞で泣いた。宮沢りえと一緒に泣いた。 [review] | セント, ぽんしゅう | [投票(2)] |
★3 | 網走番外地(1965/日) | いろいろな原点の「番外地」。丹波哲郎はスーパー保護司。 [review] | ぽんしゅう | [投票(1)] |
★3 | シャドウプレイ〔完全版〕(2018/中国) | 中華人民共和国なう。 [review] | けにろん | [投票(1)] |
★3 | すべてうまくいきますように(2021/仏=ベルギー) | これは「高瀬舟」ではない。 [review] | ぽんしゅう | [投票(1)] |
★3 | 別れる決心(2022/韓国) | パク・チャヌクと別れる決心…。別れぬ理由(<それは渡辺淳一) [review] | ぽんしゅう | [投票(1)] |
★2 | ゼロの焦点(2009/日) | 「いい崖には松本清張感がある」とみうらじゅん先生は言った。だが、いい崖が松本清張感を出すわけではなかった。 [review] | TOMIMORI, はしぼそがらす, G31, IN4MATIONほか6 名 | [投票(6)] |
★3 | わたしは最悪。(2021/ノルウェー=仏=スウェーデン=デンマーク) | 何でも検索できる時代の「自分探し」の物語。 [review] | ひゅうちゃん | [投票(1)] |
★5 | さらば、わが愛 覇王別姫(1993/香港) | 私はこれほど壮絶で痛切で美しい映画を他に知らない。 [review] | yasuyon, カプリコーン, 浅草12階の幽霊, Aさのほか17 名 | [投票(17)] |
★3 | ケイコ 目を澄ませて(2022/日) | 痛いのを怖がっているのは監督自身じゃないのか? [review] | けにろん | [投票(1)] |
★4 | テス(1979/英=仏) | ナスターシャ・キンスキーはキャットピープルだと思っていたら西鶴一代女だった。 [review] | けにろん | [投票(1)] |
★4 | 乱(1985/日) | ピラミッドや万里の長城と並ぶ世界遺産的映画。 [review] | ペンクロフ, けにろん, 緑雨, ロープブレーク | [投票(4)] |
★4 | 蜘蛛巣城(1957/日) | 写実と様式。人の野心を描いた黒澤の野心作。 [review] | 緑雨, ペンクロフ | [投票(2)] |