コメンテータ
ランキング
HELP

ペペロンチーノさんの人気コメント: 更新順(55/77)

人気コメント投票者
★3春の雪(2005/日)意外と鈴木清順向きの素材かもしれない(笑) [review]煽尼采, Keita, ぽんしゅう, きわほか5 名[投票(5)]
★4交渉人 真下正義(2005/日)いろんな“パクリ”を寄せ集めた“オリジナル”。『踊る』シリーズと関係なく面白い。 [review]煽尼采, freetree, Myurakz[投票(3)]
★4猟奇的な彼女(2001/韓国)日本でリメイクするなら大阪が舞台か。もっともリメイクする意義はないけど。 [review]りかちゅ, トシ, ピロちゃんきゅ〜, はっぴぃ・まにあほか5 名[投票(5)]
★3映画女優(1987/日)なるほど新藤兼人。丸20年ぶりの再鑑賞でちょっと印象が変わったにゃあ。 [review]直人, 3WA.C, けにろん[投票(3)]
★4菊次郎の夏(1999/日)改めて観て思う。いい映画だな、これ。 [review]TM, ぱーこ, IN4MATION, けにろん[投票(4)]
★5東京オリンピック(1965/日)これはビックリ!とにかくビックリ! [review]草月, 直人, テトラ, ぱーこ[投票(4)]
★4パーク アンド ラブホテル(2007/日)「捨てる」物語。意外な拾い物だった。 [review]セント[投票(1)]
★3大日本人(2007/日)実写とCGの融合。この映画は押井守の系譜だ(<大嘘。でもちょっと本気) [review]SUM, hk, 空イグアナ, けにろん[投票(4)]
★3ユメ十夜(2006/日)漱石の幻想小説「百年後の解釈」というよりも、この映画を理解するには原作を読め!と言ってる気がする。 [review]煽尼采, づん, ガリガリ博士, 死ぬまでシネマ[投票(4)]
★4愛人(1953/日)あまり相応しいタイトルじゃない。「男女7人夏物語」に改題すべきだ。7人もいないけど。 [review]直人[投票(1)]
★4松ヶ根乱射事件(2006/日)山下敦弘は平成の今村昌平かもしれない。 [review]煽尼采[投票(1)]
★3AKIRA(1988/日)アニメ史上に残る作品だし、大友克洋一世一代の傑作だとは思うんだけど・・・ [review]ルクレ, ユウジ, ナッシュ13, JKFほか11 名[投票(11)]
★3時をかける少女(1983/日)25年ぶりに観ても名ラストシーン。25年ぶりに観たら迷エンディング。 [review]うたかた, ぱーこ[投票(2)]
★4東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(2007/日)樹木希林リアルオカン論 [review]SUM, chilidog, JKF, 水那岐ほか6 名[投票(6)]
★4好きだ、(2005/日)最前列スクリーンかぶりつきで、宮崎あおいの一挙手一投足に瞠目する映画 [review]コマネチ, 林田乃丞[投票(2)]
★4グッバイ、レーニン!(2003/独)小僧の浅知恵が形になる時 [review]りかちゅ, 死ぬまでシネマ, tkcrows, OKほか7 名[投票(7)]
★3オペレッタ狸御殿(2004/日)鈴木清順風なだけで全然鈴木清順らしからぬ作品。たぶん佐藤清順とかいう人が作ったのだろう。 [review]づん, ささやん, 浅草12階の幽霊, トシほか5 名[投票(5)]
★3宮本武蔵 完結篇 決闘巌流島(1956/日)八千草薫がお通なら、俺も浜辺でデートしちゃうね(<それが遅刻の理由かよ!) [review]づん[投票(1)]
★3THE 有頂天ホテル(2005/日)豪華出演陣の中でものすごく輝きを放っているのはたった一人しかいない。(答えは長いレビューの最後に) [review]狸の尻尾, りかちゅ, おーい粗茶, BRAVO30000W!ほか19 名[投票(19)]
★3三つ数えろ(1946/米)1、2、3、ダーッ! [review]りかちゅ, NAMIhichi, shaw[投票(3)]