コメンテータ
ランキング
HELP

ペペロンチーノさんの人気コメント: 更新順(70/77)

人気コメント投票者
★3ジュラシック・パークIII(2001/米)いいのかオイ、恐竜=怪獣で?しつこいようだが、神の領域に踏み込んだ人間の咎は描ずにありがちな家族再生物でいいんだな?怪獣映画としては面白いがSFのカケラもない。それより最大の謎なのは・・・ [review]けにろん[投票(1)]
★4DRIVE(2001/日)なぜか縁のなかったSABU作品。初めて観た作品がこれだったのも何かの縁。 [review]セント[投票(1)]
★3修羅雪姫(2001/日)鳥肌がたつような川井憲次の音楽に嶋田久作の形相。釈由美子も素晴らしく良いが、映画としては素晴らしくダメ。監督の落ち度。 [review]ピロちゃんきゅ〜, BRAVO30000W!, kiona, ボイス母ほか5 名[投票(5)]
★4ゴースト・オブ・マーズ(2001/米)これはもう芸の極み。カーペンターはいつでもどこでも(たとえ火星でも)カーペンターだった!すやすや[投票(1)]
★3ロード・オブ・ザ・リング(2001/米=ニュージーランド)原作未読、ドラクエもFFもやったことがない私がノルことは許されないのか? [review]草月, ナッシュ13, , ゼロゼロUFOほか15 名[投票(15)]
★5エイリアン(1979/米)立派な「ゴシックホラー」 [review]草月, JKF, maoP, kionaほか13 名[投票(13)]
★5死霊のはらわた(1981/米)「描きたいもの」ではなく「やりたいこと」だけで暴走する「作家」サム・ライミ。いえ〜い! [review]HW, ナッシュ13, 新町 華終, けにろんほか9 名[投票(9)]
★439 刑法第三十九条(1999/日)重いテーマを軽やかに見せるテクニックは秀逸。ただ、カメラがうるさすぎる気も・・・ [review]けにろん[投票(1)]
★4Dolls(2002/日)北野武版文楽的情念ファンタジー。泣いたぞ!だけど分かり易すぎる。もっと難解でいい。 [review]トシ, Pino☆, Linus[投票(3)]
★2おいしい生活(2000/米)ちょっとイヤミだ [review]mize, ドド[投票(2)]
★3アヴァロン(2001/日=ポーランド)意図は分かるが、面白さと直結していない [review]ホッチkiss, ペパーミント, ペンクロフ, ぱーこ[投票(4)]
★3秘密(1999/日)そういえば滝田洋二郎は日活ロマンポルノ出身だったんだなあ、と思い出した [review]makoto7774, 緑雨, torinoshield, tredairほか7 名[投票(7)]
★4エイリアン4(1997/米)(公開時)エイリアン映画だと思って観る→2点。(今)ジュネを知りジュネ映画だと思って観る→4点。 [review]BRAVO30000W!, Lunch, かるめら, ハムほか7 名[投票(7)]
★4インサイダー(1999/米)イヨッ!アル・パチーノ男だねえ! [review]G31, けにろん[投票(2)]
★3突入せよ! 「あさま山荘」事件(2002/日)佐々のオヤジの自慢話をこれだけの映画にすれば立派なものだ [review]はしぼそがらす, 甘崎庵, ぽんしゅう, sawa:38[投票(4)]
★4プライド・運命の瞬間〈とき〉(1998/日)津川雅彦はエロおやじ以外の役も出来るのだ!てれぐのしす[投票(1)]
★2ピンポン(2002/日)役者の魅力も脚本の魅力も卓球の魅力も30%くらいしか描けていない映画。 [review]ボイス母, ペパーミント, トシ, JKFほか9 名[投票(9)]
★3ギフト(2000/米)B級の雄サム・ライミがいかに高尚な映画を撮ったか、数学的に証明しよう。 [review]shaw, ダリア, terracotta, はしぼそがらす[投票(4)]
★3スナッチ(2000/英=米)「アタマ使ってる?」ってコピー。スタッフはかなり頭使ってるけど、登場人物達が頭を使ってるようには見えない。 [review]shaw, peacefullife, WaitDestiny, トシ[投票(4)]
★3プレッジ(2001/米)一見、真面目で渋い映画なのだが・・・ [review]トシ[投票(1)]