コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ブラザーフッド(2004/韓国)

戦争映画という「娯楽」。
ちわわ

いろんな意味ですごく力のこもった作品。

俳優たちの熱演ぶりも、「プライベート・ライアン」以来おなじみとなった 肉片が飛び散る戦闘シーンも。

そして、たかだかと謳う兄弟愛も。

そうして、ひとつの「娯楽作」が生まれる。

これは半分皮肉であり、かつ半分は皮肉ではない。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

戦争にまつわる「英雄伝」は人間文化に必然的だと思う。 そして、元来多くのひとがそういう英雄伝を愛している。 私も例外ではない。信長も信玄も義経もスターだ。 それでいいのである。

反面で、現代は戦争映画は「反戦映画」であらねば「ならない」。 まさか、戦争を称賛する映画はとれまい。

だから、現代の戦争映画は、こういったギャップのなかで一つの娯楽作を 生み出さねばならない。

そのために、どの作品も苦労しているのである。

この作品は、「兄弟愛」を前面に打ち出すことで、そのギャップを超えようと した。 もちろん、チャン・ドンゴンもウォンビンも英雄なのであり、 見終えた感想が「格好よかった」でもいいのである。 そもそもこの映画は、明らかに「娯楽作」を意図したものなのだから。

しかし真面目な鑑賞者は、朝鮮戦争に思いをはせる。 朝鮮戦争とは何であったかをこの映画から学ぼうとする。 あるいは実感しようとする。 そういう人なら「格好よかった」という感想に腹を立てるのかもしれない。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

このギャップは、結構本質的な問題なのかもしれない。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (0 人)投票はまだありません

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。